レシピサイトNadia
副菜

【きゅうりとちくわうま塩ナムル】3分でパパッと簡単副菜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3漬け込み時間を除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

★【無限に食べられるおつまみきゅうり】 1人1本軽く食べられます。塩昆布の旨味がおいしくてポリポリ止まりません。 ★ちくわの他、ツナ缶、鶏ささみ、カニ風味かまぼこなどでもおいしいです。 ★お酒のおつまみに、ご飯の箸休めに、お弁当の隙間おかずにも作っておくと便利ですょ。 ★無限和風きゅうり こちらは昆布茶が隠し味です。 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388610

材料2人分(2〜3人分)

  • きゅうり
    2本(200g)
  • ちくわ
    4本(100g)
  • 塩昆布
    8g
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1(塩昆布の塩分で調節してください)
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    おろしニンニク
    小さじ1/2.
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 白いりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    きゅうりはピーラーで皮を縞目にむき、1.5cm幅に切る。ちくわは同様に1.5cm幅に切る。

    【きゅうりとちくわうま塩ナムル】3分でパパッと簡単副菜の工程1
  • 2

    漬ける容器、またはポリ袋にきゅうりと、ちくわ、塩昆布A 酢大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/2、おろしニンニク小さじ1/2.、ごま油大さじ1を入れて味をなじませる。 〈10分以上冷蔵庫で味をなじませる〉

    【きゅうりとちくわうま塩ナムル】3分でパパッと簡単副菜の工程2
  • 3

    器に盛り、白いりごまをかける。

    【きゅうりとちくわうま塩ナムル】3分でパパッと簡単副菜の工程3

ポイント

★【ポリポリきゅうり】 お子様でも作りやすいように輪切りにしました。 皮むき(ピーラー)や包丁の練習になります。 お子様と親子クッキングしても楽しめますね。

広告

広告

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/03/13 21:07

    今日の副菜に作ってみました♪ 切って和えるだけで簡単に作れました♫ お酢のさっぱり感と塩こんぶの旨みで、ポリポリいくらでも食べられる美味しさでした☺️ お子さんでも作りやすいようにと考えられた輪切りにしたきゅうりとちくわが、コロコロ可愛いかったです🥒 また作ります♪ あーぴんさん、美味しいレシピをありがとうございました❤️💐
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(【きゅうりとちくわうま塩ナムル】3分でパパッと簡単副菜)

質問