レシピサイトNadia
    副菜

    レンジ煮込み【味しみしみ~♪コンソメキャベツ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30レンジ加熱時間25分含む

    • カロリー(1人分)91Kcal

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    作業時間は3分。これがレンジ??って家族が驚いたフレンチの「ブレゼ」風♪レンジのワットを変える事でコトコト煮込みが出来ます。くたくたになった野菜たちがしみじみ美味しい。ヘルシーなつくりおきにぴったりです。 火口が足りない時に便利ですし、ほったらかしにしても安全なのが最大のポイントです。 ※電子レンジワット数について 600wで5分加熱→500wの方は6分で、700wの方は4分30秒 200wで15分~20分→100wの方は2倍になります。また、解凍モードは200wか100wのどちらかであることが多いようです。 時間は目安になりますのでご参考までに…

    材料3人分

    • キャベツ
      1/4個(正味 250g)
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • にんじん
      20g
    • スライスベーコン
      50g
    • コンソメ
      小さじ2
    • 白ワイン
      大さじ3(無ければお酒)
    • 塩・胡椒
      適量

    作り方

    • 下準備
      にんじんは半月切りにする。 玉ねぎは繊維に沿って1cmに切る。 キャベツはザク切りにする。 スライスベーコンは1cm幅に切る。

      レンジ煮込み【味しみしみ~♪コンソメキャベツ】の下準備
    • 1

      耐熱ボウルなどに にんじん→玉ねぎ→キャベツ→ベーコンの順で乗せ、白ワイン、顆粒コンソメをふりかける。

      レンジ煮込み【味しみしみ~♪コンソメキャベツ】の工程1
    • 2

      50mlの水を回し入れ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱する。 上下を返すように混ぜ200Wの電子レンジでさらに15~20分、ラップをかけ直して野菜がくたっとするまで加熱する。 味見をして塩・胡椒で味を調える。 

      レンジ煮込み【味しみしみ~♪コンソメキャベツ】の工程2

    ポイント

    加えるお酒はあれば白ワインがおすすめです。 ローレルの葉やタイムといったハーブがあれば200wで煮込むときに加えると本格的なお味に近づきます。

    作ってみた!

    • たぐとも
      たぐとも

      2024/04/08 16:50

      レンジのワット数を変えるだけで、白ワイン風味の煮込み料理が簡単に作れました!ヘルシーで美味しいです♪
      たぐともの作ってみた!投稿(レンジ煮込み【味しみしみ~♪コンソメキャベツ】)

    質問