レシピサイトNadia
主食

*なすツナキムチのきしめん焼きうどん*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ナスとツナとキムチの焼うどんです^ ^ きしめんを使いました! ランチにぴったりです^ ^ 薬膳効果 ○なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ◯まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に。 ○白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ○ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に

材料3人分

  • なす
    3個
  • キムチ
    100g
  • ツナ
    小1缶
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • きしめん(茹で)
    3玉
  • ごま油
    大さじ2
  • 万能ねぎの小口切り
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ナスは縦半分に切ってから乱切りにして水にさらします。 きしめんは熱湯をかけてほぐしておきます。

  • 1

    フライパンにごま油を熱して水気を切ったなすを炒め、火が通ったらツナとキムチ、A 鶏ガラスープの素小さじ2、みりん小さじ2を入れ炒め合わせます。

  • 2

    1にきしめんを入れて炒めたら出来上がりです^ ^ お好みで万能ねぎの小口切りを乗せて下さい!

ポイント

きしめんは熱湯をかけてほぐしておくと炒めやすいです^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告