レシピサイトNadia
汁物

サッと作れる!たっぷりもやしとカニカマのかきたま春雨スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

もやしたっぷり!とろーり美味しい大満足かきたま春雨スープです^^サッと出来ちゃうので、受験生のお夜食にもおススメです♪ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料4人分

  • もやし
    2袋(400g)
  • カニカマ(フレークタイプ)
    1パック(120g)
  • 緑豆春雨
    40g
  • 2個
  • A
    1200㏄
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    昆布だしの素
    小さじ2
  • A
    にんにくチューブ・生姜チューブ
    各小さじ2
  • A
    小さじ1
  • 水溶き片栗粉
    片栗粉、水共に大さじ2
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 白いりごま・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    カニカマ(フレークタイプ)は軽く裂く。 卵溶いておく。

  • 1

    鍋にA 水1200㏄、みりん大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、昆布だしの素小さじ2、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ2、塩小さじ1を入れて火にかけ、煮立ったらカニカマ(フレークタイプ)ともやし、緑豆春雨を加え、再度煮立ったら、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみを付ける

  • 2

    1に溶き卵を回し入れ、ふんわりと火を通したら出来上がり。 器に盛り、お好みで青ネギの小口切りを乗せ、白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

カニカマはフレークタイプを使いましたが、もちろんスティックタイプをお使いいただいても大丈夫ですし、ハムや蒲鉾、ちくわなどでも美味しいです^^

広告

広告

作ってみた!

  • y
    y

    2021/06/20 15:21

    味付け最高すぎる♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡もやしも春雨も美味しすぎる!! 次はにんにくチューブなしで!
    yの作ってみた!投稿(サッと作れる!たっぷりもやしとカニカマのかきたま春雨スープ)
  • サバニャン
    サバニャン

    2021/02/23 00:28

    コメント いつもありがとぅございます😍💗 スゴく嬉しかったです🙏 今日は 写メ撮ったんだけど、 ネギ 載せるの忘れちゃいました😱 でも このスープは 本とに本とに美味しいです😊🍴 いつも 写メ撮る前に美味しくて食べちゃって撮れない事ばかりなので すいません。 これからも 美味しいレシピ いっぱい教えて下さい😍💗
    サバニャンの作ってみた!投稿(サッと作れる!たっぷりもやしとカニカマのかきたま春雨スープ)
  • サバニャン
    サバニャン

    2021/01/15 18:12

    昨日の夕食に作りました。 材料費がスゴく節約なのに 美味しくて ホッとする味で ( =^ω^) 家族全員 お気に入りになりました。 リピ確定です😊💗

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/03/02

    翌日には食べれませんか?
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告