レシピサイトNadia
主菜

揚げない簡単鶏マヨ【むね肉使用】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

揚げずに茹でるので簡単!ヘルシー!!片栗粉をしっかりとまぶして茹でることで、パサつかずにしっとり柔らか!マヨソースも絡んで美味しいんです^^ むき海老バージョンはこちら→https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/406199 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆レタス...体の熱を冷ます、安眠効果、喉の渇きに、母乳の出を促す。 ☆ くるみ...脳の働きを活性化、老化予防、喘息や冷え性に、便秘に、疲労回復に。

材料4人分

  • 鶏むね肉
    2枚(皮取って約550g
  • 塩・こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ4
  • A
    マヨネーズ
    大さじ4
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • レタスやサニーレタスなどのサラダ葉野菜
    お好みで
  • 砕いたクルミ・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉は皮を取り、キッチンペーパーで水気をしっかり拭いてからひと口大にそぎ切りにし、ポリ袋に入れて塩・こしょうを揉み込み、片栗粉をまぶす。

  • 1

    鍋にお湯を沸かし、片栗粉をまぶした鶏肉を入れ、中まで火を通したらザルにあげ、そのまま粗熱を取る

  • 2

    その間にボウルにA マヨネーズ大さじ4、トマトケチャップ大さじ2、砂糖小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜ、粗熱が取れた鶏肉を入れて和える。 お皿にレタスやサニーレタスなどのサラダ葉野菜をちぎって乗せ、鶏マヨを盛り、お好みで砕いたクルミ・粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

なるべくたっぷりのお湯で茹でて下さい。 クルミはピーナッツなど他のナッツでも大丈夫ですし、あればで大丈夫です^^

広告

広告

作ってみた!

  • y
    y

    2021/04/22 09:59

    アーモンド乗せました!!味付け最高すぎる♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡ ぷりぷりでタレが大好きな味!!
    yの作ってみた!投稿(揚げない簡単鶏マヨ【むね肉使用】)
  • 399561
    399561

    2021/02/16 16:22

    これはびっくりでした。ムネ肉がこんなに美味しいなんて!主人も本当に美味しいと大喜び。簡単、安い、身体に優しい。いいことずくめ!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告