豚こまで出来ちゃう豚唐揚げです^^大さじ2の油で出来るのでとってもお手軽。お弁当にもおすすめです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善
下準備
しそは千切りにする。
ポリ袋に豚こま切れ肉と、A マヨネーズ大さじ2、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素・酒各小さじ2、塩小さじ1/2、しそを入れて良く揉み混ぜてから、片栗粉も加えて揉み混ぜる。
フライパンに油をひいて、1を丸めながらフライパンに入れてから火にかけ、中火で転がしながら焼く。
表面がこんがり焼け、中まで火が通ったら、フライパンの油をキッチンペーパーで拭き取り、強火にしてフライパンを揺すりながらカリッと仕上げ出来上がり!
《2人分の場合》 豚こま切れ肉:300g (A)マヨネーズ:大さじ1 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素・酒:各小さじ1 (A)塩:小さじ1/4 しそ:5枚 片栗粉:大さじ2 油:大さじ1~2
レシピID:417731
更新日:2021/07/22
投稿日:2021/07/22
2022/01/24 22:24
広告
広告