レシピサイトNadia
    主菜

    ごぼうと鶏肉と卵のこっくりとろみ煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    鶏肉に片栗粉をまぶして煮るので、とってもやわらかく、煮汁にとろみが付きます^^ 薬膳効果 ☆ごぼう…体の余分な熱を冷ます。コレステロールの抑制、高血圧に、便秘に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 鶏もも肉
      540g
    • 塩・こしょう
      少々
    • 片栗粉
      大さじ3
    • ゆで卵
      4個
    • ごぼう
      1本・正味180g
    • A
      200㏄
    • A
      めんつゆ(3倍濃縮)
      100㏄
    • A
      砂糖・酒(無塩)
      大さじ1
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • 豆苗
      お好みで
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      鶏もも肉は一口大に切る。 ごぼうは皮をこそげ、斜め薄切りにする。

    • 1

      フライパンにA 水200㏄、めんつゆ(3倍濃縮)100㏄、砂糖・酒(無塩)大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1とごぼう、ゆで卵を入れて火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火で5分煮る。 その間に鶏もも肉をポリ袋に入れ、塩・こしょうを揉み込んでから片栗粉をまぶす。

      ごぼうと鶏肉と卵のこっくりとろみ煮の工程1
    • 2

      5分煮たら蓋を取り、ゆで卵をひっくり返し、ごぼうと端に寄せて、鶏肉を入れて、蓋をして弱めの中火で4分煮る。

      ごぼうと鶏肉と卵のこっくりとろみ煮の工程2
    • 3

      4分煮たら、蓋を開けて鶏肉をひっくり返し、再度蓋をして弱めの中火で更に4分煮る。

    • 4

      最後全体を混ぜてから再度蓋をして、弱めの中火で約2分煮て、鶏肉に火が通ったら出来上がり! 器に盛り、お好みで豆苗を乗せて、白いりごまを振る。

      ごぼうと鶏肉と卵のこっくりとろみ煮の工程4

    ポイント

    24㎝のフライパンを使いました。 ☆めんつゆストレートの場合はめんつゆ300㏄になります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ150㏄に水が150㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ5に水が225㏄になります。 《2人分の場合》 鶏もも肉:270g 塩・こしょう:少々 片栗粉:大さじ1.5 ゆで卵:2個 ごぼう:1/2本・正味90g (A)水:130㏄ (A)めんつゆ(3倍濃縮):50㏄ (A)砂糖・酒(無塩):小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 豆苗:お好みで 白いりごま:お好みで ☆めんつゆストレートの場合はめんつゆ150㏄に水が大さじ2になります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ5に水が105㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ2.5に水が143㏄になります。

    作ってみた!

    • y
      y

      2021/09/04 17:34

      味付け最高♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
      yの作ってみた!投稿(ごぼうと鶏肉と卵のこっくりとろみ煮)

    質問