レシピサイトNadia
主菜

時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼く時間を除く

餃子って美味しいけど包む時間がない😭頑張って作ったにも関わらず、小さい子供は🧒生地が食べにくくてなのか…具だけ食べて残す時もしばしば😱 そして何より、餃子作っているときはキッチンの場所が取られて他のおかずもつくれなくなるので、フライパンの上で仕上げてみました← パリパリの生地が気に入って子供たちもぱくぱく! 生地も少なく仕上がるのでヘルシーに◎

材料2人分

  • 豚ひき肉
    150g
  • 餃子の皮
    24枚
  • キャベツ
    60g
  • にら
    30g
  • A
    すりおろしにんにく
    小さじ1
  • A
    すりおろし生姜
    小さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    ひとつまみ
  • 50ml
  • ごま油
    小さじ1
  • 米油(サラダ油)
    大さじ1

作り方

  • 1

    キャベツは千切りに、にらはみじん切りにする。

    時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪の工程1
  • 2

    ボウルに豚ひき肉・キャベツ・にら・A すりおろしにんにく小さじ1、すりおろし生姜小さじ1、酒小さじ2、醤油小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1/2、ごま油小さじ2、塩ひとつまみを入れてしっかり混ぜ合わせる。

    時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪の工程2
  • 3

    餃子の皮を6枚ずつ重ねるように並べて周りに水をつけて(分量外)真ん中に肉だねをのせて巻く。

    時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪の工程3
  • 4

    はじにも水をつけて肉だねがこぼれ落ちないようにとじる。

    時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪の工程4
  • 5

    フライパンに米油(サラダ油)を熱して餃子を並べ中火で焼く。軽く焼き目がついてきたら水を注いで、蓋をして蒸し焼きにした後、ひっくり返す。

    時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪の工程5
  • 6

    ひっくり返したら、ごま油を回しかけて焼き目がついたら、家族が食べやすい大きさに切り器に盛り付ける。

    時短で助かる!家族みんなが喜ぶ餃子♪の工程6

ポイント

☆キャベツはスライサー、ニラはハサミで切りました。そうするとまな板なしで仕上げられます✨ ☆混ぜる際にもポリ袋を手袋がわりにすると手が汚れないのでおすすめです✨ ☆具は入れすぎると溢れるので注意してください。 ☆もちろん棒のまま出しても◎

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告