レシピサイトNadia
主菜

一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25味玉を作る時間を除く

お弁当に、すき焼きを! 忙しい朝でもパパッと完成する、のっけ弁当! にんじんを飾り切りにすると、ちょっぴり豪華なご褒美弁当にもなります♪

材料2人分

  • 2個
  • エバラ すき焼のたれ マイルド
    大さじ2(卵用)
  • 牛バラ小間切れ肉
    200g
  • にんじん
    1/3本
  • 長ねぎ
    1/3本
  • A
    エバラ すき焼のたれ マイルド
    70ml
  • A
    70ml
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2
  • ご飯
    茶碗2杯分

作り方

  • 下準備
    卵は熱湯で9~10分ほどゆでて殻をむき、ポリ袋に入れる。エバラ すき焼のたれ マイルド大さじ2を加えて一晩漬け、味玉を作っておく。

    一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当の下準備
  • 1

    牛バラ小間切れ肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは5mm幅の半月切り、または飾り切りにする。長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。

    一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当の工程1
  • 2

    にんじんを耐熱皿に並べてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。

    一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当の工程2
  • 3

    鍋にA エバラ すき焼のたれ マイルド70ml、水70mlを入れ、中火で加熱する。ふつふつとしたら、牛肉、にんじん、長ねぎを加え、弱めの中火で4~5分ほど煮る。時々かき混ぜる。

    一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当の工程3
  • 4

    B 片栗粉小さじ1、水小さじ2を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作り、回し入れる。かき混ぜて、とろみがついたら火を止める。

    一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当の工程4
  • 5

    弁当箱にご飯を詰め、4、半分に切った味玉をのせる。

    一品でOKなのっけ弁当!すき焼き丼弁当の工程5

ポイント

○にんじんは他の食材に比べて火が通りにくいため、先にレンジ加熱しておくことで時短になります。 ○食べるまでに時間が空いたり、夏場の暑い日に食べる場合は、卵は長めにゆでてしっかりと火を通してください。 ○牛バラ肉は、あえて脂身の多いものを選ぶと、冷めてもかたくならず食べやすいです! ○しらたきや、焼き豆腐を加えるのもおすすめです。 #エバラ食品タイアップ

作ってみた!

質問