レシピサイトNadia
主菜

バックリブのオレンジ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60肉を漬け込む時間は除く

しっかりとお肉を楽しみながらも、オレンジのw使いで初夏にピッタリの爽やかな味わいに仕上がりました。 漬けて、焼いて、煮込むだけ、特別な材料はいらない簡単レシピなので、これからのBBQシーズンに、いかがでしょうか?!

材料5人分

  • バックリブ
    1㎏
  • 塩・こしょう
    適量
  • A
    にんにくすりおろし
    2かけ分
  • A
    オリーブ油
    大さじ2
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • オレンジ
    1個
  • B
    オレンジジュース
    400ml
  • B
    赤ワイン
    200ml
  • B
    パセリ‐枝
    1枝
  • B
    ローリエ
    1枚
  • しょう油
    大さじ4
  • パセリ‐葉

作り方

  • 下準備
    バックリブに塩・こしょうをし、A にんにくすりおろし2かけ分、オリーブ油大さじ2、はちみつ大さじ1と共にジップ付きポリ袋に入れ、冷蔵庫で一晩ねかせる。 オレンジは皮をむき、1㎝くらいの輪切りにスライスしておく。 パセリは葉と枝に分けて、枝は煮込むときに加え、葉は仕上げの飾りに使う。

  • 1

    ダッチオーブンを火にかけ、熱くなったらバックリブを入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。

    バックリブのオレンジ煮の工程1
  • 2

    B オレンジジュース400ml、赤ワイン200ml、パセリ‐枝1枝、ローリエ1枚を加え、沸騰したらあくを取り、焦げ付かない程度の火加減(中~弱火)で蓋をして30分程煮込む。

    バックリブのオレンジ煮の工程2
  • 3

    蓋を取り、スライスしておいたオレンジを乗せ、しょう油を回しかけたら煮汁がトロっとするくらいまで煮詰める

    バックリブのオレンジ煮の工程3
  • 4

    皿に盛り、ソースをかけ、パセリを添える。 (写真では付け合わせにマッシュポテトを添えました。 しょう油味なので、ご飯と一緒に食べても美味しいです。)

ポイント

たまたまスペアリブが手に入らなかったので、バックリブを使いましたが、あっさりしていて柔らかいので、好評でした◎もちろんスペアリブで代用も可能です。 今回はダッチオーブンを使用しましたが、厚手で蓋つきの鍋でも作れます。 途中で煮詰まりそうになったら、適宜水を足してください。

作ってみた!

質問