レシピサイトNadia
主菜

新玉ねぎで作るすき焼き

お気に入り

(145)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

新玉ねぎは甘くてみずみずしいので、短時間でも柔らかく煮えます。水分を加えず、素材の旨味を活かしたすき焼きをスキレットで作りました。


レシピ更新内容

2025/04/12

動画を追加しました。 分量・作り方を作りやすく修正しました。

材料2人分

  • 新玉ねぎ
    200g
  • 牛肩ローススライス
    200g
  • 豆苗
    1/2パック
  • A
    しょう油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • 牛脂
    1個

作り方

  • 下準備
    A しょう油大さじ3、みりん大さじ3、酒大さじ2、砂糖大さじ2を混ぜ合わせ、割り下を作っておく。 ・新玉ねぎは半分に切ったら繊維に逆らって1㎝幅に切る。

  • 1

    鍋に牛脂を入れ、中火にかけたら牛肩ローススライスを入れ、さっと両面を焼いたら取り出しておく。 *肉に完全に火が通っていなくても良い。

  • 2

    火加減はそのままで新玉ねぎを敷き詰め、割り下を流しいれ、沸騰したら弱火にして蓋をして5分煮込む。

  • 3

    蓋を開けて、牛肉を戻し入れて割り下となじませ、豆苗を乗せる。

  • 4

    〆は冷凍うどんを入れると美味しいですよ!

    新玉ねぎで作るすき焼きの工程4

ポイント

玉ねぎはくし切りにせず、繊維を断ち切ることでより甘みが出やすくなります。 お好みで卵に絡めて食べても良いです。 牛肉は長時間煮込まないことで、国産でなくても十分柔らかく仕上がります!

広告

広告

作ってみた!

質問