レシピサイトNadia
副菜

作業5分【レンチンなすのウマウマ】ご飯進む味

お気に入り

(76)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5レンジ加熱時間・冷やす時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

食材1つ&ノンオイル。この上なく簡単なレンジで仕上がるなすの副菜。薬味なしなら子どもも喜んで食べます! 暑い。とにかく暑い。レンジだけで副菜くらいは!と思って作りました。この味付けは我が家の定番。黄金比なのでぜひ試してもらいたいです。 【節約ポイント】 夏は安いなすを簡単消費!

材料3人分

  • なす
    大1本(230g)
  • A
    砂糖・しょうゆ
    各大さじ2
  • A
    大さじ1
  • ネギ・大葉・すりごま・糸唐辛子など
    お好みで

作り方

  • 1

    なすの皮を縞目に剥き、乱切りにする。

    作業5分【レンチンなすのウマウマ】ご飯進む味の工程1
  • 2

    A 砂糖・しょうゆ各大さじ2、酢大さじ1を混ぜ合わせる。

    作業5分【レンチンなすのウマウマ】ご飯進む味の工程2
  • 3

    なすを入れ、ラップでふんわり落し蓋をし、600wで5分。

    作業5分【レンチンなすのウマウマ】ご飯進む味の工程3
  • 4

    なすの上下をひっくり返し、ふんわり落し蓋をして600wで2分。

    作業5分【レンチンなすのウマウマ】ご飯進む味の工程4
  • 5

    お好みのネギ・大葉・すりごま・糸唐辛子などの薬味を乗せて冷ます。 ※子供が食べやすいように半分だけに薬味を乗せています。

    作業5分【レンチンなすのウマウマ】ご飯進む味の工程5

ポイント

冷める間に味が染みていくので、出来立てすぐより冷ます(冷やす)ほうがおすすめ。 我が家の場合子どもは薬味なしで食べます。濃い目の味で食べやすいらしい。

作ってみた!

質問

広告

広告