レシピサイトNadia
副菜

豆苗とツナの即席あえ

お気に入り

(1647)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3お湯を沸かす時間は除く

あっという間にできるイチオシのスピード小鉢です。

材料4人分(小鉢として3〜4人分程度)

  • 豆苗
    1袋(100g)
  • ツナ(油漬け缶詰)
    1缶(70g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    塩昆布
    5〜6g
  • A
    ごま油
    小さじ1弱
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    豆苗は根元を切り落として洗う。

    豆苗とツナの即席あえの下準備
  • 1

    豆苗をざるに入れて、ひとまわり大きなボウル(耐熱性)に重ねて置き、熱湯を回しかけて、しんなりしたらすぐに水で洗って熱を取り、軽く絞る。

    豆苗とツナの即席あえの工程1
  • 2

    1の豆苗は食べやすい大きさに切って、ボウルに入れてツナとA マヨネーズ大さじ1、塩昆布5〜6g、ごま油小さじ1弱を加えてあえる

    豆苗とツナの即席あえの工程2
  • 3

    器に盛り、白ごまをあしらい完成。

ポイント

豆苗は生でも食べられる野菜なので、熱湯に浸す時間は10〜20秒程度で十分です。すぐに冷水にとれば、鮮やかな緑色に仕上がります。ツナ缶の油はそのまま加えて大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

  • さめおか
    さめおか

    2023/09/20 16:37

    熱湯を回しかけた後、長めに放置する方が好きです😊 塩昆布は少なめに。
    さめおかの作ってみた!投稿(豆苗とツナの即席あえ)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/11/15

    日持ちしますか?
    • 簡単料理研究家*ハットリミドリArtist
      簡単料理研究家*ハットリミドリ

      2024/11/16

      こちらは豆苗の水けをきったうえで、冷蔵庫保管で2日以内程度を目安推奨です。
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2024/11/16

      当日を1日目としますか?

広告

広告