レシピサイトNadia
主菜

【きのこ&魚の無限アレンジ】ムニエル(さば&エリンギ編)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

魚の切り身なら、さばのほか、鮭、鯛、かじき、ヒラメなど色々な種類で楽しめます。きのこも好きな種類でOK!好みの組み合わせでアレンジの可能性が無限大。

材料2人分

  • さば切り身
    200g
  • エリンギ
    2本
  • にんにく
    1カケ
  • 塩・こしょう
    少々
  • 小麦粉
    適量
  • オリーブ油
    大さじ1
  • バター
    15g
  • しょうゆ
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・さば切り身は食べやすい大きさに切る サイズは小さくても大きくても好みでよい ・にんにくは薄くスライスする ・エリンギは縦半分に切る

  • 1

    さばの両面に塩・こしょう、小麦粉の順にふる

    【きのこ&魚の無限アレンジ】ムニエル(さば&エリンギ編)の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、1のさばの『皮目を下』に入れ『弱火』で焼く 【さば焼き時間目安:3分30秒】

    【きのこ&魚の無限アレンジ】ムニエル(さば&エリンギ編)の工程2
  • 3

    さばを返し、にんにくスライス、エリンギを入れ焼く ・弱火のままで良い 【さば焼き時間目安:3分】 エリンギは大きさにより時間を調整してください

    【きのこ&魚の無限アレンジ】ムニエル(さば&エリンギ編)の工程3
  • 4

    さば、にんにく、エリンギは器に盛り、フライパンに残ったオリーブ油にバターとしょうゆを加え『中火』でフライパンを揺すり混ぜる

    【きのこ&魚の無限アレンジ】ムニエル(さば&エリンギ編)の工程4
  • 5

    4のソースをかけて完成

    【きのこ&魚の無限アレンジ】ムニエル(さば&エリンギ編)の工程5

ポイント

美味しく仕上げるポイントは火加減の微調整です。さばを入れる前のフライパンのオリーブ油を熱する時は強火で良いですが、さばを入れたあとは弱火でじっくり焼くことで外はカリッと中はやわらかい食感になります。皮目(皮側)から先に焼いてください。魚もきのこも『動かすのは一度だけ』焦げないようにじっくり焼くと香ばしくなります。仕上げのソースにハーブの「ディル」や「パセリ」や「青ねぎ」を加えて彩りと香りUPのアレンジも◎

広告

広告

作ってみた!

質問