お気に入り
(377)
野菜たっぷり、ウインナーの旨味も加わった、食べ応えのあるおかずスープです。 野菜をいっぱい摂りたい方、不足しがちな方にオススメです♡
・キャベツの食感を残した仕上がりです。柔らかい食感のキャベツがお好みでしたら、②の工程で加えて下さい。 ・かぼちゃも形を残すため、レンジ加熱をして最後に加えています。
ウインナーは斜め3等分に切り、玉ねぎはくし切り、人参は小さめの乱切りにする。キャベツは食べやすい大きさに切る。かぼちゃは食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱する。
鍋に水を入れ、ウィンナー、玉ねぎ、にんじんを入れて中火にかける。煮立ったらA 顆粒コンソメ小さじ2、酒大さじ1を加えて10〜15分煮る。
人参が柔らかくなったら、キャベツ、かぼちゃ、冷凍ブロッコリーを入れてひと煮立ちさせ、塩こしょうで味を整える。
器に盛り付け、お好みでブラックペッパーをふる。
441063
ここえみ
夫と高校生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。