豚の角煮風の、肉巻き厚揚げの照り煮です。 コスパ良し、くるくる巻いていくだけの簡単さですが、食べ応えも抜群! 我が家では、ブロック肉を使った角煮より人気かもしれません🤭 くるくる巻いて、コロコロ焼いて、パクパクお召し上がりください🎶
厚揚げは余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、1枚を6等分に切る。小松菜はさっと茹でて、4〜5cmのざく切りにする。ゆで卵は半分に切る。
薄力粉をふりながら、豚バラ薄切り肉で厚揚げをくるくる巻いていく。
巻き終わったら、表面にも薄く薄力粉をまぶす。
フライパンを中火にかけてサラダ油をひき、巻き終わりを下にするように、肉巻きを並べて焼く。
表面に満遍なく焼き色が付くように転がしながら焼いたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
・豚肉で巻く際は、きつめに巻いていくと剥がれにくいです。 ・とろみのつけ加減は、ゆるいかな?くらいで仕上げると、器に盛り付けた時にちょうど良くなります。 ・醤油麹を加えることで、豚肉の臭みが取れ、深みのある味わいになりますが、無い場合は醤油を大さじ2〜で調整されてください。
レシピID:447641
更新日:2022/10/30
投稿日:2022/10/30
2023/12/09 07:42
広告
広告