レシピサイトNadia
主菜

まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レモンが香る、まろやかな酸味の油淋鶏です。 鶏肉は塩麹を使って下味をつけるので、サクサク&ジューシー♩ 先に熱々のごま油をネギにまわしかけるので、クセのないネギだれに。 また、お酢ではなくレモン汁を使った酸味控えめのタレなので、酸味が苦手な方や小さいお子さまにもオススメです✨ ごはんのおかずに、お酒のおつまみにどうぞ♡

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300〜350g)
  • A
    塩麹
    20g
  • A
    大さじ1
  • A
    おろし生姜・にんにく
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ3
  • サラダ油
    大さじ2
  • 長ネギ
    1本
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    レモン汁
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ2

作り方

  • 1

    長ネギをみじん切りにする。小さめの鍋にごま油を温め、長ネギにまわしかけB 醤油大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、レモン汁大さじ1と混ぜ合わせる。

    まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏の工程1
  • 2

    鶏もも肉は厚みのある所に切り込みを入れ、厚さを均一にする。余分な脂や筋を取り除いて半分に切り、A 塩麹20g、酒大さじ1、おろし生姜・にんにく小さじ1/2を加えて揉み込む。30分〜1時間漬け込む。

    まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏の工程2
  • 3

    片栗粉をバットに広げ、水気を切った鶏もも肉にまぶす。表面が白っぽくなるまでしっかり付ける。

    まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏の工程3
  • 4

    フライパンを中火にかけサラダ油をひき、余分な粉を落としながら鶏肉を入れ、中に火が通りキツネ色になるまで、6〜7分ほど揚げ焼きにする。

    まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏の工程4
  • 5

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、器に盛り付けて①をかける。

    まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏の工程5

ポイント

・鶏もも肉はむね肉でも、ササミでも美味しいです。 ・漬け込む時間が取れない時は、2〜3分ほどよく揉み、10分ほど置いてください。 ・塩麹は焦げやすいので、弱めの中火でじっくり揚げ焼きしてください。 ・タレは酸味を抑えた分量になっています。お好きな方はレモン汁の量で調整されてください。

作ってみた!

  • たかし
    たかし

    2025/03/31 07:01

    塩麹に漬けると美味しさぎ増しますね!タレもさっぱり良い感じでした〜☺️
    たかしの作ってみた!投稿(まろやかダレがおいしい♩レモン油淋鶏)

質問