レシピサイトNadia
デザート

メープル香る♪かぼちゃのパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間は除く

ホットケーキミックスで簡単!かぼちゃたっぷり、ずっしり系のパウンドケーキです。 砂糖の代わりにメープルシロップを使い、更にくるみを加えて香ばしさもアップ♡ 2日程置くとしっとりします。

材料(18cmパウンド型)

  • かぼちゃ
    約300g(正味200g)
  • ホットケーキミックス
    150g
  • 1個
  • バター
    40g
  • メープルシロップ
    60g
  • 牛乳
    60ml
  • くるみ
    20g(お好みで)

作り方

  • 下準備
    画像の材料を使用します。 *パウンド型にオーブンシートを敷く *作業途中で170度の予熱でオーブンを温めておく。 *くるみは刻んでおく

    メープル香る♪かぼちゃのパウンドケーキの下準備
  • 1

    かぼちゃは4mm厚の薄切りを2〜3枚作ったら、残りは皮を切り落とし、ひと口大に切る。 ひと口大に切ったものは耐熱容器に入れて600Wで5分レンジ加熱する。熱いうちに潰しておく。

    メープル香る♪かぼちゃのパウンドケーキの工程1
  • 2

    ホットケーキミックスは泡だて器で軽く混ぜておき、バターは30秒程レンジにかけて溶かしバターにしておく。 ボウルに卵を割りほぐし、溶かしバター、メープルシロップを入れて混ぜる。 次に①を1/3量ずつ加えて、都度混ぜる。

    メープル香る♪かぼちゃのパウンドケーキの工程2
  • 3

    ホットケーキミックスを加えて混ぜ、牛乳は3回程に分けて加えて、その都度混ぜる。 ※かぼちゃの水分が多い場合は、牛乳量を少し減らすなど調整して下さい。生地の出来上がりは、画像(下側)の通りサラサラではありません。

    メープル香る♪かぼちゃのパウンドケーキの工程3
  • 4

    オーブンシートを敷いたパウンド型に④を流し入れ、くるみを散らし、薄切りのかぼちゃをのせる。 パウンド型を天板の上にのせ、170度で35~40分焼く。 (冷めてから型から外して下さい)

    メープル香る♪かぼちゃのパウンドケーキの工程4

ポイント

*③の工程でホットケーキミックスを加えた後は、手際よくさっと混ぜて下さい。 *上にのせるかぼちゃの薄切りは、パウンド型のセンターを外してのせたいところですが、カーブがあるため、どうしてもセンターにかかってしまいます。のせ方によっては焼き上がった際に、片側が大きく膨らんでしまうことがあります。ご了承ください。 *焼き途中に、分量外のメープルシロップを少し水で薄めたものを刷毛で表面に塗ると、ツヤっとした仕上がりになります。 *焼き終える前に竹串を刺してみて下さい。ドロっとした液状のものが付く時はまだ焼けていませんので、もう少し延長して焼いて下さい。

作ってみた!

  • たらこ
    たらこ

    2021/09/04 20:42

    とてもおいしそうで作ってみたいのですが、メープルシロップを砂糖やラカントで代用することは可能でしょうか?その場合、分量は同じでも大丈夫でしょうか?

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告