レシピサイトNadia
汁物

5分で完成!具だくさんシェントウジャン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

人気沸騰中の台湾グルメ。その中でも朝ごはんで人気の豆乳スープ、シェントウジャン。 鍋で豆乳を温めて、ただ注ぐだけの簡単さです! シェントウジャンには油条と呼ばれる揚げパンがのっていますが、その代わりにサクッと焼いた肉厚な油揚げ(昔あげ)をトッピング。まるごと1枚を具材として入れ、さらに半熟卵を添えて具だくさんに♪ ザーサイや桜えびがとっても良い仕事をしてくれています♪

材料1人分

  • 昔あげ
    1枚(肉厚の油揚げ)
  • A
    豆乳
    200ml
  • A
    醤油
    小さじ2/3
  • A
    黒酢
    大さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素
    少々
  • ザーサイ
    5g
  • 桜えび
    2g
  • 半熟卵
    1/2個分
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量
  • ラー油
    お好みで

作り方

  • 1

    昔あげはトースターで3~4分焼いてカリッとさせ、2cm四方の色紙切りにする。 ザーサイは粗みじん切りまたはせん切りにする。

    5分で完成!具だくさんシェントウジャンの工程1
  • 2

    鍋にA 豆乳200ml、醤油小さじ2/3、黒酢大さじ1/2、鶏がらスープの素少々を入れて弱火にかける。鍋の周りにぷくぷくと泡が出始めたらゆっくりひと混ぜし、沸騰する前に火を止める。

    5分で完成!具だくさんシェントウジャンの工程2
  • 3

    器に昔あげの2/3量を入れ、2を注ぐ。 ザーサイ、桜えび、残りの昔あげをのせ、半熟卵を添える。小ねぎ(小口切り)を散らし、お好みでラー油をかける。

    5分で完成!具だくさんシェントウジャンの工程3

ポイント

*豆乳は沸騰させないこと。また混ぜすぎるともろもろの状態になるので、あまりかき混ぜないでください。 #アサヒコタイアップ

作ってみた!

質問