レシピサイトNadia
副菜

【ささみとごぼうのデリ風サラダ】食物繊維たっぷり♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15浸水時間を除く

新ごぼうの季節に食べたくなる! 作り置きしておくと重宝する腸活サラダです。 ごぼうの食物繊維はもちろん、ささみをプラスしてたんぱく質が摂れるのがうれしい♪ 便秘解消やダイエットにおすすめです! 腹持ちもよく、しっかりお腹にたまります。

材料(作りやすい分量)

  • ささみ
    2本
  • A
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    少々
  • 新ごぼう
    1本(120g)(ごぼう)
  • にんじん
    40g
  • 水菜
    1/3袋
  • B
    マヨネーズ
    大さじ2
  • B
    焼肉のたれ
    大さじ1
  • B
    味噌
    小さじ1
  • すりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    ささみは深めの耐熱容器に入れ、フォークで数箇所さし、A 酒大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩少々をふって全体に馴染ませる。ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで1分半加熱し、上下を返して再び1分半加熱する。加熱後、ラップをしたまま1分ほどそのまま置く。

    【ささみとごぼうのデリ風サラダ】食物繊維たっぷり♪の工程1
  • 2

    新ごぼう、にんじんはせん切りにし、ごぼうは10分ほど浸水した後、ザルにあげる。沸騰した湯にごぼうを入れ、30秒ほど遅れてにんじんを加え、1分程度茹でる(合計約1分半)。ザルにあげ、流水をかけてよく冷まし、しっかり水気を拭く。水菜は5cmに切る。

    【ささみとごぼうのデリ風サラダ】食物繊維たっぷり♪の工程2
  • 3

    ボウルにB マヨネーズ大さじ2、焼肉のたれ大さじ1、味噌小さじ1を混ぜ合わせる。2と、1を細かく割いて汁ごとボウルに加えて混ぜ、馴染んできたらすりごまを加えてさらに混ぜる。

    【ささみとごぼうのデリ風サラダ】食物繊維たっぷり♪の工程3

ポイント

*ごぼう、にんじんの茹で加減は硬さを見て調節してください。 *ごぼう、にんじんの水気が残っていると水っぽくなるため、キッチンペーパーの上に広げるなどして水気をとってからドレッシングに入れてください。 *甘めがお好きな場合は、砂糖も少々加えるとより美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • やまむー
    やまむー

    2024/04/15

    普通のごぼうでもいいですか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/04/15

      やまむーさん、レシピ見ていただき有り難うございます! 普通のごぼうでも大丈夫ですが、表面を包丁の背でこそげ落とし、灰汁抜きは10〜15分行ってください。
    • やまむー
      やまむー

      2024/04/16

      了解です!回答ありがとうございます
    • 768930
      768930

      2024/05/27

      作り置きの日持ちはどれぐらいしますか?
藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告