レシピサイトNadia
副菜

ポイントおさえて美味しさアップ【ポテトサラダ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15じゃがいものゆで時間を除く

じゃがいもを皮つきのままゆでると、旨みが残り味が濃い、皮もすぐめくれて鍋も洗いやすい、とメリットがたくさんあります。他にも、 ✓ゆで卵は少しやわらかめに ✓味付けのタイミング ✓紫玉ねぎで華やかさアップ といったようなポイントを記載しておりますので、ぜひお試しください。

材料4人分

  • じゃがいも
    400g
  • 紫玉ねぎ
    1/4個
  • 2個
  • 小さじ1(あればりんご酢)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ4
  • A
    小さじ1/2
  • A
    ディジョンマスタード
    小さじ1(からしでも可)
  • A
    こしょう
    少々
  • ディルみじん切り
    少々(パセリでも可)

作り方

  • 1

    じゃがいもはよく洗って皮つきのまま、真ん中に竹串がスッと刺さるまで、15-30分ゆでる。 (じゃがいもの大きさによってゆで時間が変わる)

    ポイントおさえて美味しさアップ【ポテトサラダ】の工程1
  • 2

    沸騰した湯に冷蔵庫から出してすぐの卵を入れ、強火で8分ゆで、すぐに冷水にとる。 殻をむいて1cm角に切る。

    ポイントおさえて美味しさアップ【ポテトサラダ】の工程2
  • 3

    紫玉ねぎはみじん切りにし、塩少々をふってしばらく置いたら流水でもみ洗いして、ザルにあげて水気をきる。

    ポイントおさえて美味しさアップ【ポテトサラダ】の工程3
  • 4

    じゃがいもがゆであがったら、熱いうちに包丁で皮をめくるようにむき、マッシャーなどでつぶす。 すぐに塩ひとつまみ、酢で下味をつける。

    ポイントおさえて美味しさアップ【ポテトサラダ】の工程4
  • 5

    人肌ぐらいに冷めたら、A マヨネーズ大さじ4、塩小さじ1/2、ディジョンマスタード小さじ1、こしょう少々を加えて味をつける。 紫玉ねぎを加えて混ぜ、ゆで卵も加えてさっくりと混ぜ合わせる。 器に盛り、ディルみじん切りを散らす。

    ポイントおさえて美味しさアップ【ポテトサラダ】の工程5

ポイント

・じゃがいもはゆであがって湯から引き上げたら、すぐに触れるぐらいになりますので、熱いうちに皮をむいてつぶし、下味をつけてください。 ・紫玉ねぎは普通の玉ねぎに比べて辛みが少ないのでサラダに合います。比較的日持ちもするので、店頭で見かけたら常備しておかれると重宝します。

広告

広告

作ってみた!

質問

Yukiyo
  • Artist

Yukiyo

  • アスリートフードマイスター

広告

広告