お気に入り
(78)
こんにちは今日ご紹介します、レモンケーキは私のお気に入りのお菓子、宝物のレシピです。 バターオイルなし・米粉で作りますが、市販のレモンケーキにとても近い食感です。 ホワイトチョコ風グレースもレシピができるまで、粉糖をたくさん無駄にしてしまいました・・・・が 出来上がった時、とてもうれしかったのを覚えています。 低脂質で身体に優しく、バットでも気軽に作れますので是非お試しください。 グレースは乾きも早く、乾くとさらさらに固まります。 べたつきませんので、ラッピングもOK 夏のプレゼントにも最適です。
下準備
オーブンは180度で予熱を上げておく
卵黄のボウルにC コンデンスミルク20g、牛乳20gを入れて攪拌する。 製菓用米粉の半量も加えてゴムベラでよく混ぜて米粉に給水させる。
メレンゲを卵黄のボウルにすべて加え入れる。 米粉の残りとD レモンの皮のすりおろし1/2個分、アーモンドプードル15g、ベーキングパウダー小匙1/2、バニラオイル適量を入れて、泡を消しすぎないように、大きく混ぜる。
シリコン製のレモン型に流し入れる。バットで焼く場合はクッキングシートをバットに敷き、生地をすべて流す。 180度のオーブンでシリコン型は20分、バットは25分程度焼く。
焼きあがったレモンケーキはさかさまにして出し、おさまりがいいようにカットしておく。
ホワイトチョコ風グレースを作る。耐熱ボウルにE 粉糖60g、コンデンスミルク4g、牛乳8g、あればくちなし色素適量をすべて入れる。ラップはせずに500Wのレンジで1分加熱する。泡だて器で攪拌する。
トロットしたら、ケーキにグレースをつけて、飾りにピスタチオやレモンの皮のすりおろしをつけて乾かす。
〇卵白はふわっと角がたつメレンゲを泡立て、泡を消さないように混ぜてください。 〇米粉に水分を給水させておくと美味しくできます。半量の米粉を手早く混ぜて給水させます。 〇ホワイトチョコ風グレースは固まってしまったときは、牛乳を2滴ほど加え再度レンジで沸騰させ混ぜてください。
レシピID:485418
更新日:2024/06/28
投稿日:2024/06/28