レシピサイトNadia
デザート

ノンオイルパウンドケーキの黄金比から「ゆずのパウンドケーキ」

お気に入り

(80)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼成時間は除く

  • カロリー(1人分)131Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

教室で25年以上教え続けている、バターオイル不使用の自慢のパウンドケーキから 「ゆずの米粉パウンドケーキ」をご紹介させていただきます。 見た目はまさしくパウンドケーキ。 バターオイル不使用とは思えないほどしっとりふんわり焼きあがります。 バター使用のものよりシンプルな作り方で手間なし 油脂なしですので後片付けも大変らくで、お金もかからず経済的です。 どうぞお試しください。

材料8人分(パウンド型1台分)

  • A
    卵白
    3個分
  • A
    砂糖
    35g
  • B
    卵黄
    3個分
  • B
    砂糖
    35g
  • C
    プレーンヨーグルト
    30g
  • C
    コンデンスミルク
    35g
  • C
    バニラオイル
    適量
  • ミズホチカラ
    155g(パン用・製菓用)
  • C
    柚子のしぼり汁
    大匙1
  • C
    柚子の皮のすりおろし
    1個分
  • アーモンドプードル
    20g

作り方

  • 下準備
    オーブンの予熱を180度で上げておく。 パウンド型にクッキングシートを敷いておく。

  • 1

    ボウルにA 卵白3個分、砂糖35gを入れ、ハンドミキサーの高速で泡立て、ツノができ、少し下に垂れ下がる程度のメレンゲを作る。

    ノンオイルパウンドケーキの黄金比から「ゆずのパウンドケーキ」の工程1
  • 2

    別のボウルにB 卵黄3個分、砂糖35gを入れ、低速ですり混ぜ、白っぽくなったら、C プレーンヨーグルト30g、コンデンスミルク35g、バニラオイル適量、柚子のしぼり汁大匙1、柚子の皮のすりおろし1個分を加え混ぜ、ミズホチカラの1/2量を加えゴムベラでよく混ぜる。

    ノンオイルパウンドケーキの黄金比から「ゆずのパウンドケーキ」の工程2
  • 3

    メレンゲに②を入れ残りの米粉とアーモンドプードルを混ぜる。この時メレンゲ泡を消さないように手早く混ぜる。

    ノンオイルパウンドケーキの黄金比から「ゆずのパウンドケーキ」の工程3
  • 4

    パウンド型にながし入れる。予熱の上がった180度のオーブンで30~35分程度焼く。

  • 5

    途中8分経過したら、濡らしたナイフで縦に切り込みを1本入れ、残りを焼く。焼きあがったら竹櫛を刺し何もついてこないか確認する。

    ノンオイルパウンドケーキの黄金比から「ゆずのパウンドケーキ」の工程5

ポイント

メレンゲの泡を消しすぎないように混ぜてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告