お気に入り
(190)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
300円代で手に入る、殻が柔らかいバナメイえびを使用した、ガーリックシュリンプです。 じゃがいもや、アスパラでカサ増し♩ すごく食べ応えがあって、栄養も満点なガーリックシュリンプです。 子供達が食べる食べる!!4人前なのに、ほとんど子供達2人で食べてしまいました。 茹でたパスタを加えたら、主食になるぐらい美味しいので、ぜひお試しください。
・低価格で、殻が柔らかい、バナメイえびを使用するのがポイントです。 ・じゃがいもは、ひたひたに水を注いで、レンジで加熱することで、あく抜きの工程を省き、焼く時間を短くできます。 ・にんにくは、なるべく生のものを使用してください。チューブのおろしにんにくを使用する場合は、小さじ1としてください。 ・食材の水分は、キッチンペーパーなどで、しっかり拭き取った上で、③の工程以下を行ってください。パリッと美味しく仕上がります。 ・オリーブオイルは、種類により、味が様々ですが、お好みのオリーブオイルを使用してください。 我が家は、そのままでも飲めるぐらいに美味しい、オーガニックエクストラバージンオリーブオイル「ヴィラブランカ」を使用しています。
バナメイえびは、背に切り込みを入れ、つまようじで背わたを取り除き、A 塩小さじ1/2、片栗粉大さじ1と共に、ポリ袋に入れ、よくもみ込んだあと、冷水で洗い流して、水気を切っておく。
じゃがいもは、皮をむき、輪切りにしたあと、細切りにする。 アスパラは、根本の皮をピーラーで取り除き、1/4に切り、根本の太い部分は、さらに縦半分に切る。 玉ねぎは、にんにくは、みじん切りにする。
じゃがいもを、耐熱皿に入れ、ひたひたに水を注ぎ、ふんわりラップをして、電子レンジ500Wで、2分加熱し、水気を切る。
フライパンに、バナメイえび、じゃがいも、アスパラ、玉ねぎ、にんにくを入れ、B オリーブオイル大さじ3、塩小さじ1、オレガノ小さじ1/3を加えて、全体に味を馴染ませる。
強めの中火にかけ、材料をあまり動かさずにパリッと焼いたら、バターと、レモン汁を加えて、全体に味を馴染ませる。 仕上げに、ブラックペッパーをふる。
449778
くみ
フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします♪