レシピサイトNadia
主菜

ヤンニョム白菜の肉巻き♩ごはんがすすむ甘辛味!おつまみにも◎

お気に入り

(172)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20白菜の漬け込み時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

白菜の肉巻きに、辛さと甘さが絶妙なヤンニョム醬を絡めて、韓国風に仕上げました。 甘辛濃厚なたれに、しっかりと絡められた豚肉が、お口の中で、あっさりシャキシャキな白菜と混ざって、とっても美味し〜い♡ めちゃくちゃごはんもお酒もすすみます。 お弁当のおかずにも良いですよ。 お試しくださいね。

材料4人分

  • 豚ロース薄切り肉
    26枚(約400g)
  • 白菜
    4〜5枚(約350g)
  • 小さじ1/4
  • 片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 白いりごま
    適量
  • A
    コチュジャン
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    一味唐辛子
    小さじ1/4

作り方

  • 1

    白菜を千切りにして、塩を馴染ませて、そのまま15分ほどおく。

    ヤンニョム白菜の肉巻き♩ごはんがすすむ甘辛味!おつまみにも◎の工程1
  • 2

    調味料ボウルに、A コチュジャン大さじ2、砂糖大さじ1、醤油大さじ1/2、おろしにんにく小さじ1、一味唐辛子小さじ1/4を入れ、よく混ぜ合わせて、ヤンニョム醬を作る。

    ヤンニョム白菜の肉巻き♩ごはんがすすむ甘辛味!おつまみにも◎の工程2
  • 3

    水気を絞った白菜を、豚ロース薄切り肉で巻き、片栗粉をまぶす。

    ヤンニョム白菜の肉巻き♩ごはんがすすむ甘辛味!おつまみにも◎の工程3
  • 4

    フライパンにごま油をひき、巻き終わりを下にして並べ、焼き色がつくまで、中火でしっかりと焼く。

    ヤンニョム白菜の肉巻き♩ごはんがすすむ甘辛味!おつまみにも◎の工程4
  • 5

    火力を弱火に下げ、②のヤンニョム醬を入れ、全体に絡ませたら、白いりごまをふる。

    ヤンニョム白菜の肉巻き♩ごはんがすすむ甘辛味!おつまみにも◎の工程5

ポイント

・4人分です。2人分として作りたい場合は、材料すべてを半量でお願いします。 ・砂糖は、優しい甘さのてんさい糖を使用していますので、少し多めに入れています。 ・辛さは好みがあると思いますので、ヤンニョム醬を作ったら味見をして、辛すぎた場合は、砂糖で調整してください。 辛いものが苦手な方は、一味唐辛子を省いてもかまいません。 ・フライパンは、28cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問