お気に入り
(73)
義理の母の唐揚げです。主人はこれさえ作っておけばご機嫌です。やっぱり母の味はいつまで経っても心の奥に残っているものですね。今では私のとっておきレシピです。
下準備
A 鶏もも肉1枚は一口大に切ってB 醤油大さじ1、酒小さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/3、生姜(すりおろし)小さじ1/3、塩こしょう少々と共に混ぜておきます。ナイロン袋に入れて作業すると、あとの洗い物が少なくて楽です。
C 実山椒の佃煮大さじ1、卵白1/2個分、片栗粉大さじ2〜3を入れて混ぜます。片栗粉は粉の状態ではなく、適度に湿った状態にすると、油が汚れにくいです。粉こなしている状態は油が濁ってしまうので注意します。しかし粉が少ない状態で揚げると、べたべたした唐揚げになりますので注意しましょう。
180度の揚げ油でカラッと揚げます。
完全にビールがすすみまくる味付けです。
今回の実山椒の佃煮、市販品でも大丈夫です。
やっぱり揚げたてが美味しいです。
レシピID:198520
更新日:2018/06/03
投稿日:2018/06/03
広告
広告