レシピサイトNadia
主菜

サバ缶丸ごと『サバ豆腐』受験生*認知症の予防に!!

お気に入り

(182)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

受験生*認知症の予防に!! サバ缶は汁ごと使って旨味を引き出し、にんにく、生姜で臭みをなくすから、サバが嫌いな方でも抵抗なく食べれます。サバって感じが全くしない『サバ缶』料理!!

材料2人分

  • A
    長ネギ
    1/4本
  • A
    生姜
    1かけ
  • A
    にんにく
    1/2個
  • B
    サバ缶(水煮)
    1缶
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • C
    200cc
  • C
    コチュジャン
    大さじ2
  • C
    中華スープの素
    小さじ1
  • C
    大さじ1
  • C
    砂糖
    小さじ1
  • C
    粉唐辛子
    大さじ1/2
  • C
    豆腐
    1丁
  • D
    片栗粉
    大さじ1
  • E
    小口ねぎ
    適宜
  • E
    糸唐辛子(あれば)
    適宜

作り方

  • 下準備
    A 長ネギ1/4本、生姜1かけ、にんにく1/2個みじん切りにします。豆腐はさいの目に切る。

  • 1

    フライパンにみじん切りにした長ネギ、生姜、にんにくとB サバ缶(水煮)1缶、ごま油小さじ1を入れて炒めます。サバ缶は煮汁ごと入れます。潰しながら、水分をとばすように炒める。

    サバ缶丸ごと『サバ豆腐』受験生*認知症の予防に!!の工程1
  • 2

    C 水200cc、コチュジャン大さじ2、中華スープの素小さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1、粉唐辛子大さじ1/2、豆腐1丁を入れて沸騰させます。D 片栗粉大さじ1を大さじ2の水で溶き、一旦火を止めてから入れて再び沸騰したら出来上り。E 小口ねぎ適宜、糸唐辛子(あれば)適宜を散らして下さい。糸唐辛子があれば見た目がプロっぽくし上がりますよ。

    サバ缶丸ごと『サバ豆腐』受験生*認知症の予防に!!の工程2
  • 3

    今回の唐辛子はこちらです。デパートやカルディーに売ってます。

    サバ缶丸ごと『サバ豆腐』受験生*認知症の予防に!!の工程3

ポイント

今回の中華スープの素はシャンタン使用。粉唐辛子は一味唐辛子や七味唐辛子とは違うので注意してね。甘いのが苦手な方は砂糖を半分にして、辛いのが苦手な方は粉唐辛子を減らして下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • メイプル
    メイプル

    2020/04/15 13:52

    おいしかった。即効なのかな? 朝からボーっとしていた感じが、心なしかスッキリです😀 臭みもなくて、パンチが効いて、身体にいい、おまけに簡単! 強い辛味が苦手、少し控えて、家族大満足です。
    メイプルの作ってみた!投稿(サバ缶丸ごと『サバ豆腐』受験生*認知症の予防に!!)

質問