少ない油でもカリッと仕上がるごぼうの塩唐揚げ。おかずやおつまみ、おやつにも…食べ始めたら止まらない美味しさです。
ごぼうは洗って厚さ2〜3mm程度の厚さの斜め薄切りにする。
ビニール袋にごぼう、A 鶏ガラスープの素小さじ1/2強〜小さじ1、にんにくすりおろし少々、生姜すりおろし少々を加えて揉むように混ぜ、5分程置いて下味をつける。
別のビニール袋に片栗粉と②のごぼうを入れ袋を振り混ぜ、片栗粉をまぶす。ベタつくようなら片栗粉を足してください。
フライパンにサラダ油を熱し、ごぼうを間隔を空けて並べて揚げ焼きにする。(弱めの中火)一度に焼けない時は何回かに分けて焼いてください。
こんがりしたら裏返し、ごぼう同士がくっついていたら剥がしつつ、全体がカリッとするまで焼く。
両面こんがり焼けたらキッチンペーパーの上で油を切る。
・塩唐揚げですが、塩は使わず鶏ガラスープの素で味付けしています。小さじ1では塩辛く、小さじ1/2では少し味が薄いです。その為、鶏ガラスープの分量を小さじ1/2強〜としています。しっかり味が好みの方は小さじ1がおすすめです。 ・にんにくと生姜は風味付けなのでほんの少し加えれば良いです。 ・工程③で、下味用のビニール袋に片栗粉を加えるとごぼうから出た水分でベタつく為、必ず新しいビニール袋で片栗粉をまぶして下さい。 ・油はお好みのものでOKです。
レシピID:493349
更新日:2024/11/19
投稿日:2024/11/19