レシピサイトNadia
主菜

ボリュームおかず☆油淋鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

今日は、鶏もも肉で油淋鶏を作ります! 鶏もも肉を丸ごと1枚、揚げ焼きにするので 食べ応えのあるおかずですヽ(*^^*)ノ 油淋鶏の甘酸っぱいタレが カラッと揚げた 鶏もも肉とレタスに染み込んで、 ご飯のすすむ、こってりおかずです! お好みでラー油などをかけても 大人味で美味しくいただけます。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    小2枚(500g)
  • 下味用・酒
    大さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 長ネギのみじん切り
    1/2本分
  • しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • 付け合わせの野菜
    適宜

作り方

  • 1

    鶏もも肉の厚みを均等にし、筋切りをして、余分な脂は取り除きます。下味用・酒(大さじ1)を鶏もも肉にふり、揉みこみます。

  • 2

    A しょうゆ大さじ4、酢大さじ2、砂糖大さじ2、ごま油大さじ1の調味料を混ぜ合わせて、長ネギのみじん切りとしょうがのみじん切りを混ぜておきます。

    ボリュームおかず☆油淋鶏の工程2
  • 3

    工程❶に片栗粉を全体にまぶします。

    ボリュームおかず☆油淋鶏の工程3
  • 4

    フライパンに3cmの高さに揚げ油を中火で熱して、工程❸を入れて5分~6分間、両面を揚げ焼きにします。よく油をきって食べやすい大きさに切ります。

  • 5

    付け合わせの野菜があれば食べやすい大きさに切り、盛り付けをして、鶏もも肉をのせて、タレをかけてお召し上がりください。

    ボリュームおかず☆油淋鶏の工程5

ポイント

✤片栗粉をまぶした時の余分な粉は、しっかりと落としてください。 ✤揚げ油の温度は170℃くらいのやや高めの方がカラッと揚がります。なるべく動かさないようにして揚げ油を鶏もも肉にかけながら揚げます。

広告

広告

作ってみた!

質問