レシピサイトNadia

    さっぱり☆DELI風☆ブロッコリーとツナの豆腐ソースあえ

    副菜

    さっぱり☆DELI風☆ブロッコリーとツナの豆腐ソースあえ

    お気に入り

    331

    • 投稿日2021/02/01

    • 更新日2021/02/01

    • 調理時間10(*ブロッコリーは予め、茹でてあるものを使用しました。)

    茹でたブロッコリーの 簡単アレンジレシピです(^^) マヨネーズとツナ缶でコク旨で 豆腐でさっぱりといただきます(^^♪

    材料2人分

    • 茹でブロッコリー
      1/2株分
    • 木綿豆腐
      100g
    • A
      ツナ缶
      1/2個(*70g入りのオイル漬けの缶詰を使用しました。)
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1
    • A
      しょう油
      小さじ1
    • あらびき黒コショウ
      適量

    作り方

    ポイント

    *木綿豆腐の水気はしっかりときってから使ってください。 *絹ごし豆腐でも代用可能です。 *ツナ缶のオイルが気になる方は、 捨ててください。

    • ・ブロッコリーは、お好みの硬さに茹でて、水気しっかりときっておく。 ・木綿豆腐は、キッチンペーパーに包み、水気を吸い取っておく。(5分くらいかかります。)

      工程写真
    • 1

      ボールにA ツナ缶1/2個、マヨネーズ大さじ1、しょう油小さじ1を入れて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      木綿豆腐を粗くほぐしてくわえ、ざっくりと混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      工程⑵ に茹でブロッコリーをくわえて、混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      器盛り付けして、お好みであらびき黒コショウをふり、お召し上がりください。

      工程写真
    レシピID

    406235

    「豆腐」の基礎

    「ブロッコリー」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「白和え」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Chiko
    Artist

    Chiko

    【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、山菜や川魚など土地の物に囲まれて育ってきました。 料理が大好きで、父母の真似をして食事の支度を手伝っていました。 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。

    「料理家」という働き方 Artist History