レシピサイトNadia
デザート

白あん黒糖蒸しパン§簡単幸せレシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20蒸す時間を含む

おこもり生活中。冷凍室の整理をしています。中途半端に残っていた白あんを使って、ずっと食べたかった黒糖蒸しパンにしました。あっという間にオイシイおやつの出来上がり! 強力粉のムッチリ蒸しパンが好き、黒糖の蒸しパンって幸せにしてくれますよね。 白あんはもちろん小豆あんでも…甘納豆や甘く煮たお豆や栗の甘露煮、レーズンなどを入れても良いですね。 何もいれないシンプルバージョンもOKですよ。 黒糖を上白糖にかえたり…配合を覚えておけばバリエーションいっぱい、みんなでおやつ作り楽しんで。

材料6人分(直径6.5㎝×高さ3㎝のベイキングカップ6個分)

  • A
    強力粉
    180g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1+1/2
  • A
    黒糖
    100g(顆粒タイプのもの)
  • B
    2個
  • B
    100cc
  • サラダ油
    大さじ1+1/2
  • 白あん
    90gほど(粒あん)(1個15g×6個分・黒あんでもOK)

作り方

  • 下準備
    白あんは15gずつ丸めてすこし潰しておく。

  • 1

    ボウルにA 強力粉180g、ベーキングパウダー小さじ1+1/2、黒糖100gをふるい入れ、真ん中にくぼみをつくり、混ぜ合わせたB 卵2個、水100ccを入れ、周りのこなをかぶせながら、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  • 2

    サラダ油も加え混ぜる。

  • 3

    焼き型(シリコンカップやマフィンカップ等)の中にベイキングカップをいれて、ティースプーン1杯程度の生地を流し白あんをおいて、残りの生地を流す。6個同様にする。

  • 4

    湯気の上がった蒸し器に入れ、フタにかたく絞ったタオルを巻いて、中火の強火で13~15分蒸す。 蒸しあがったら粗熱がとれるまで蒸し器の中で冷ます。

    白あん黒糖蒸しパン§簡単幸せレシピの工程4

ポイント

黒糖はふるいにとおらない大きめのものがあるようなら、生地に一緒にいれてしまって大丈夫です。 ベーキングパウダーを重曹小さじ1/3に代えると和菓子の香りに。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告