レシピサイトNadia
副菜

いんげんとクルミのマリネ§香ばしいがオイシイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

うちのラペhttps://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/390583 例のごとく、欲張りな、パプリカも入れて余熱だけで調理、青と赤のお野菜一緒に摂れる副菜です。 炒めながらマリネ液を作ります。出来立てより冷めてからがオイシイので朝作って冷蔵庫で冷やしておいてもいいですね。 とろ~んとしたマリネ液に絡まった香ばしいクルミといんげん、私の…ウチの大好きな味です。 マリネする野菜はパプリカの他、トマトや茹でたコーン、にんじん等でも良いですよ。

材料4人分

  • いんげん
    130g
  • くるみ
    30g
  • オリーブオイル
    大さじ1+1/2
  • クミンパウダー
    7-8ふり
  • にんにくすりおろし
    1/2かけ
  • A
    味の素Ⓡ
    3ふり
  • A
    和風顆粒だし
    ひとつまみ
  • A
    はちみつ
    小さじ1
  • A
    粗塩
    1つまみ
  • すし酢
    小さじ2
  • パプリカ(黄色)
    大1/3個ほど
  • 青のり(あおさ海苔)
    小さじ1ほど

作り方

  • 下準備
    ◆いんげんは4-5㎝にざく切り。 ◆パプリカは細切りにする。

  • 1

    フライパンにオリーブオイルを熱し、クミンパウダーを加え炒めインゲンも加え炒める。

  • 2

    いんげんに火が通ってきたら、くるみを割り入れ30秒加熱したら、にんにくすりおろしも加え炒め、香り立って来たらA 味の素Ⓡ3ふり、和風顆粒だしひとつまみ、はちみつ小さじ1、粗塩1つまみを加え全体に絡め炒め火を止め、すし酢を加え、パプリカ(黄色)と青のり(あおさ海苔)を加え絡める。

  • 3

    フライパンの中でそのまま冷ます。 作り置きする場合は粗熱が取れたら清潔な容器にいれ、表面にラップをピッチリはって2-3日保存可能。

ポイント

マリネする野菜はパプリカの他、トマトや茹でたコーン、にんじん等でも良いですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問