マンゴージンジャーが小笠原から届きました。 南インド原産、ショウガ科の香辛野菜で、 若いマンゴーの香りがする事から、こんな可愛いお名前がついたとか。 日本でもダイエット効果や健康食品として注目されているそう。 かじって食べてみると生姜のように刺激的な辛さはなくて、 そのまま食べれてしまいます。 こんな風に生姜が楽しめるなんて、生姜好きの人にはたまらない! まずはおつまに。 爽やかなピリッ、シャキっとなジンジャーとクニュっと燻製の香りが一緒になって止まらないおつまみに変身‼。 ビールやワイン、日本酒や紹興酒、チャミスルのお供に!…健康食品としても一石二鳥!!、
下準備
◆マンゴージンジャーは1mm程度に斜め切り。
ピーラーにかけても良い。
◆さきいか燻製は細く割く。
◆A コチジャン大さじ1、砂糖小さじ1/2、味の素Ⓡ2ふり、ごま油小さじ1、みりん小さじ1/2、顆粒かつおだし少々は混ぜ合わせる。
フライパンにごま油(少々:分量外)を熱し、マンゴージンジャーを加え炒める、全体が油に絡まってきたらさきいか、A コチジャン大さじ1、砂糖小さじ1/2、味の素Ⓡ2ふり、ごま油小さじ1、みりん小さじ1/2、顆粒かつおだし少々も加え炒める。 絡めるように炒め、ブツブツとしてきてひとこきゅう加熱し、火を止める。
器に盛り、いりゴマを散らす。
ご飯にもよく合います! 冷蔵庫で3日ほど保存可能です、たっぷり作って冷凍保存も。 毎日食べたいオイシサです。 通販の他、特産品店や自然食品店などで購入できます、出会ったら是非。
レシピID:407193
更新日:2021/02/16
投稿日:2021/02/16
広告
広告