お気に入り
(218)
家庭料理の定番かぼちゃの煮物♪ 気分や見た目によっては色んなアレンジも盛りだくさんですが、ひとり暮らしを始めた娘から所望されたのは『あのかぼちゃの煮物のレシピ教えて!』。 あのかぼちゃ=今回ご紹介するかぼちゃの煮物(^ ^) この味付けで仕上げたかぼちゃで作るコロッケや春巻きも我が家のお気に入りの一つで、コロッケのために作ることも♪ お惣菜屋さん風の冷めても美味しいしっかり味。 かぼちゃのホクホク感も至福♪ かぼちゃ半量の時には、18cm〜20cm鍋を使用して★を半量仕立てでOK! 煮物の味付けが決まらない・・・そんな時に、ぜひお試しを♪
■かぼちゃは大きめに切ります。
かぼちゃをラップに包み600wのレンジで2分半加熱します。
かぼちゃの種とワタを丁寧に取り除きます。 ※レンジの前に行っても可。
厚めのくし切りにして鍋に均等な高さになるように入れます。 ※鍋肌にかぼちゃの皮を沿うように入れるときれいにおさまります(^ ^)
A 水100ml、酒80ml、本みりん30ml、砂糖大さじ3、醤油小さじ1を回し入れます。
落とし蓋(アルミホイルで代用可)をして中火で8分、弱火に落として5分にて火を止め、粗熱が取れたらできあがり♪
446306
奥山 まり
ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】ひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです✨ 乳がんサバイバー3年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始めた君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター