レシピサイトNadia
副菜

お弁当に可愛い♡ちびちゃい伊達巻き!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ベビーサイズでちゃんと伊達巻き♪ 卵1個でちゃんと伊達巻き♪ 使い方は其々に。 ご縁があるよの五円玉サイズ。 めちゃ可愛いですよ(^^)

材料(5円玉サイズ1本分)

  • A
    1個
  • A
    はんぺん
    30g
  • A
    てんさい糖(砂糖)
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    A 卵1個、はんぺん30g、てんさい糖(砂糖)大さじ1/2、酒小さじ1/2をすり鉢かミキサーに入れ、滑らに撹拌する。 ※はんぺんが多少粒状に残ってても問題ありません。

  • 1

    玉子焼き器をよく熱したら一旦濡れ布巾の上に置いて軽く冷まし、とろ火に近い弱火に掛け直す。

    お弁当に可愛い♡ちびちゃい伊達巻き!の工程1
  • 2

    生地を流し入れて玉子焼き器を回して全体に広げ、表面が乾くまでじっくり焼く。

    お弁当に可愛い♡ちびちゃい伊達巻き!の工程2
  • 3

    焼き目を下・横長の形で巻きすの上に取り出し、手前からしっかりと巻いて両端を輪ゴムでとめ、冷めるまで置いておく。

    お弁当に可愛い♡ちびちゃい伊達巻き!の工程3
  • 4

    完全に冷めたら食べやすい大きさにカットする。 出来上がり♪

    お弁当に可愛い♡ちびちゃい伊達巻き!の工程4
  • 5

    【おまけ】 手乗りお節なんか作っても楽しいですよ。 材料も作る手順も同じ。単純にすべて小さく作るだけです! 柚子カップ→黄色くて小さいスダチで代用。 海老は北海しま海老にて。 黒豆はやむなく原寸大。

    お弁当に可愛い♡ちびちゃい伊達巻き!の工程5

ポイント

◆玉子焼き器には材質に応じて薄く油を引いて下さい。 ◆火加減は目安です。様子を見ながら調整して下さい。 ◆指で触って卵液が付いてこなければ焼き上がり。真ん中・四方、万遍なく触れて確認してください。(焼きムラ防止のため)

作ってみた!

質問