レシピサイトNadia
副菜

イタリア 夏の定番サラダ【インゲンのインサラータ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

イタリアで、あるご夫妻に教えていただいてから、ずっと作り続けているイタリアでは定番のインゲンのサラダです。作り方はとてもシンプルで家庭的ですが、インゲン嫌いなうちの子どもが食べてくれる不思議な魅力があります。旬のこの時期に是非作ってみてください。 なお、そのご夫妻曰く、ポイントはじゃがいもを圧力鍋でホクホクにすることだそう…。 ※【伊】インサラータ(Insalata)はサラダという意です。

材料3人分

  • いんげん
    100g
  • じゃがいも
    300g
  • ゆで卵
    2個
  • シーチキン
    1缶(70g)
  • EV オリーブオイル
    大さじ1
  • ひとつまみ
  • ブラックペッパー
    少々
  • フレッシュバジル
    3〜4枚(あれば)

作り方

  • 1

    いんげんはヘタと筋を取る。じゃがいもは皮を剥いて一口大に切る。 いんげんは3分、じゃがいもは8分、それぞれ塩茹でにする。 (お湯の量に対して1%の塩分濃度)

  • 2

    茹で上がったインゲンは冷水に取り、水気を切って、3〜4cm幅に切る。

  • 3

    ボウルにじゃがいも、いんげん、EV オリーブオイル、4等分にしたゆで卵、シーチキンを油を切らずに加えて全体を和える。塩、ブラックペッパー、フレッシュバジルをちぎって加え、味を調える

ポイント

じゃがいもといんげんは塩茹でして、やわらかく仕上げ、下味をつけます。 具材は他に、オリーブやトマトを加えることも。また、レモンを軽く絞ることもあります。

作ってみた!

  • チョロリス
    チョロリス

    2024/07/09 11:08

    大変美味しく頂きました🐿️😊💕 暑い日にふさわしいサラダと思いました🐿️😊🐬 又、上手く作りたいです🐿️☺️🌻 ATSUMIさん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(イタリア 夏の定番サラダ【インゲンのインサラータ】)
  • Memento-MORI
    Memento-MORI

    2024/06/27 15:36

    こんにちは。今回は手元にほぼ全ての食材があったので、早速作ってみました。とても簡単にできました。新じゃがとインゲンは旬の食材。バジルも新芽🌱で頃合いのが庭にあります。ツナ缶の代わりに自家製ササミのオイル煮を使いました。インゲンはゆがいて縦に二つに開いています。オリーブオイルと軽い塩味が食べやすかったのと、ジャガイモが結構ボリュームありました。今回もごちそうさま。
    Memento-MORIの作ってみた!投稿(イタリア 夏の定番サラダ【インゲンのインサラータ】)

質問