レシピサイトNadia
副菜

夏のねばねばサラダ。さっぱりとした和風のひらひらサラダ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ねばねば野菜の長いもとオクラ、夏野菜の代表格トマトを使った、夏に食べたいひらひらサラダです。 地味な印象の長いもも、リボン状にスライスすれば華やかに♪ 味付けは旨み成分グルタミン酸を含むトマト、旨み成分イノシン酸を含むかつお節を合わせる旨みの相乗効果で、グッとおいしくなります。 全体的にはさっぱりと食べられる、シンプルな和風サラダです。

材料2人分

  • 長いも
    200g
  • A
    オクラ
    6本
  • A
    トマト
    1/2個
  • A
    かつお節
    大さじ3
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 1

    長いもはピーラーで縦に薄くスライスし、酢水(分量外)にさらして水気を切る。トマトは1cmの角切りにする。オクラはさっと塩茹でして冷水にとり、薄切りにする。

    夏のねばねばサラダ。さっぱりとした和風のひらひらサラダ!の工程1
  • 2

    皿に長いも、混ぜ合わせたA オクラ6本、トマト1/2個、かつお節大さじ3、醤油大さじ1、みりん大さじ1を盛る。全体を混ぜていただく。

    夏のねばねばサラダ。さっぱりとした和風のひらひらサラダ!の工程2

ポイント

長いもは最初に皮を全てむいてしまうと手が滑って危ないので、皮を一部残した状態でスライスするのがオススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問