レシピサイトNadia
調味料

自家製ゆずこしょう。格別な香り。青ゆずと青唐辛子で!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

青ゆず、青唐辛子、塩で、ゆずこしょうを作ります。 すりおろしたてのゆずの皮は、とても良い香り。 手作りならではの、フレッシュな味わいを楽しめますよ。

材料

  • 青ゆず
    3個
  • 青唐辛子
    1本
  • 約2〜5g(ゆずの皮と唐辛子を合わせた重量の20%)

作り方

  • 1

    青唐辛子は洗って水気をふきとり、種を取り除いてみじん切りにする。すり鉢ですりつぶす。

  • 2

    青ゆずは洗って水気をふきとり、皮をすりおろす。1にゆずの皮、塩(ゆずの皮と唐辛子を合わせた重量の20%の分量)を加え、よくすり混ぜる

  • 3

    ゆずの果汁を少ししぼって混ぜ合わせる。

ポイント

ゆずの白いワタの部分には苦味がありますので、削りすぎないように注意してください。 唐辛子をさわるときは、素手で触るとヒリヒリしますので、手袋をしてくださいね。 また、水分が入るといたみやすくなるので、ゆずや唐辛子の水気はしっかりとふきとりましょう。 保存は、煮沸消毒した瓶などに入れて冷蔵庫で。 1週間を目安にお召し上がりください。 長く保存したい場合は冷凍庫に入れると良いですよ。

作ってみた!

質問