レシピサイトNadia
副菜

【切り干し大根】筍入りで作りました。母の味です。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15切り干し大根を30分水に浸す時間を除く

ダイエットにもお勧めの切り干し大根。 時々無性に食べたくなる母の味です。 冷蔵庫で5日保存できますが、あっという間に食べてしまうほど美味しいですよ。 筍のない時期は無しで美味しく作れます。

材料

  • 切り干し大根(乾燥)
    50g
  • 人参
    70g
  • 50g
  • 油揚げ
    2枚
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    きび砂糖
    大さじ1
  • 切り干し大根の戻し汁
    500ml
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    切り干し大根(乾燥)をボウルに入れ、水をたっぷり注いでほぐしながら揉み洗いする。2度繰り返したら、新しい水をたっぷり入れ30分浸水して戻す。 ザルにあげ5分置く。 *戻し汁は使うので500mlはよけておく。

  • 1

    人参、筍と油揚げは千切りする。 *油揚げはザルに置いて熱湯をまわしかけて湯通しして、冷ましてから切る。

  • 2

    鍋にごま油を入れ、水切りした切り干し大根を加え30秒ほど水けを飛ばすように炒める。 人参、筍、油揚げを加え混ぜたら、A 醤油大さじ3、本みりん大さじ1、酒大さじ2、きび砂糖大さじ1と切り干し大根の戻し汁を加え、強火で10分程度、水気が1/3になるまで煮ていく。

ポイント

煮物ですが強火で!がポイント。 時々混ぜながら煮汁が1/3になるまでしっかり強火で煮詰めると、大根のシャキシャキ感が残って美味しく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問