レシピサイトNadia
副菜

キノアサラダ、カシュークランベリー。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10浸水時間を除く

キノアは浸水しておくとすぐ茹で上がり、栄養価も高く、手軽に食べられます。炭水化物抜きのダイエットにもオススメ、チリ、マスタードとレモンのドレッシングでちょっぴりスパイシーなドレッシング、メリハリをつけて。わたしは、大皿のサラダをランチにしています。

材料2人分

  • キノア
    カップ1/2
  • 300cc
  • ブロッコリー
    少々
  • A
    オリーブ油
    大さじ3
  • B
    カシューナッツ-フライ、味付け
    25g
  • B
    クランベリー・ドライ
    25g
  • B
    レモン・果汁
    大さじ1
  • B
    からし・粒入りマスタード
    大さじ1
  • B
    チリパウダー
    少々
  • B
    小さじ1
  • A
    赤ピーマン
    1/2個
  • A
    黄ピーマン
    1/2個
  • C
    オリーブ油
    大さじ1
  • C
    レモン・果汁
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    キノアは2時間〜浸水しておく ブロッコリーは小さめのカットにする

  • 1

    弱火で、浸水の水ごとキノアを炊き、5分たったら、ブロッコリーを入れて、蓋をしてさらに3分炊き、火を止める

  • 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、A オリーブ油大さじ3、赤ピーマン1/2個、黄ピーマン1/2個を炒めたら、B カシューナッツ-フライ、味付け25g、クランベリー・ドライ25g、レモン・果汁大さじ1、からし・粒入りマスタード大さじ1、チリパウダー少々、塩小さじ1を加え、さっと和えて火をとめる

  • 3

    お皿にベリーリーフをおいて、キノアをブロッコリーごとおいて、上からピーマンの炒め物をのせ、C オリーブ油大さじ1、レモン・果汁大さじ1をふりかける

ポイント

軽く火が通ったらピーマンは火をとめて良いです。 ブロッコリーはちょうど茹だるタイミングでキノアに追加してください。 わたしはマスタードシードを炒ってつくりましたが、粒マスタード(ディジョン)をつかうと手軽です。

作ってみた!

質問