レシピサイトNadia
デザート

卵・乳・小麦なし。バナナマフィン/グルテンフリー

お気に入り

(237)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

真っ黒なバナナがあったらぜひ試してみてほしいバナナマフィン。 混ぜて焼くだけの簡単レシピです。 バターではなくオイルを使うので、あっという間に生地完成。 卵を使わなくてもバナナが入ることでしっとり&モチモチ! オーブンに入れるまで5分程度でできるので、気軽に作ってみてください♪

材料5人分(マフィンカップ 5個分)

  • 米粉
    120g
  • バナナ
    1本(100g)
  • 無調整豆乳
    80ml
  • 米油
    大さじ2
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • メープルシロップ
    大さじ1.5

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを180℃に予熱する ・マフィン型にグラシンを敷く

  • 1

    バナナは薄い輪切りを5枚用意して残りはボウルに入れてフォークの背で潰してペースト状にする。

    卵・乳・小麦なし。バナナマフィン/グルテンフリーの工程1
  • 2

    1に無調整豆乳、米油、メープルシロップを入れて泡立て器で混ぜる。

    卵・乳・小麦なし。バナナマフィン/グルテンフリーの工程2
  • 3

    2に米粉を入れて混ぜて粉っぽさがなくなったら、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。

    卵・乳・小麦なし。バナナマフィン/グルテンフリーの工程3
  • 4

    マフィンカップに生地を流し、トッピング用のバナナをのせて180度のオーブンで18〜25分焼く。 竹串をさして生地がついてこなければ完成。 ※焼き色が薄い場合は、お好みで焼き時間を伸ばすなど調整してください。

    卵・乳・小麦なし。バナナマフィン/グルテンフリーの工程4

ポイント

・バナナは完熟のシュガースポット(黒い斑点)があるものを使ってください。バナナの甘みがポイントなのでバナナが青い場合は甘みがあまりでません。 ・焼きあがったら、型から外して、網などで冷ましてくださいね。 (湿気がこもると傷みやすくなります) ・くっつかないマフィン用グラシンを使うと、きれいに剥がれます! ・米油を使用していますが、香りのないサラダ油や太白ごま油などで代用できます。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

作ってみた!

  • 679332
    679332

    2023/05/24 13:51

    めちゃめちゃ美味しくできました! しっとりもちもちです! 家にある食材でできるのでまたリピします!

質問