「COSORI Lite 2Lミニノンフライヤー」を使えば、揚げずに簡単カリッと美味しいハッシュドポテトができます♪ 食物繊維が豊富なじゃがいもとオートミールを使ったレシピです。食物繊維はお腹の調子を整える効果が期待できるので、ダイエット中にもおすすめです。 油を最小限で作れるので、市販のハッシュドポテトよりもカロリーダウンして楽しめます。
下準備
・クリスパープレートをCOSORI Lite 2L ミニノンフライヤーにセットしてノンフライヤ機能を選択し、温度を180℃、時間を3分に調節して予熱する。
耐熱容器にオートミール、牛乳を入れて軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。
じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、耐熱容器に入れる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、フォークで細かくつぶす。
2に1、塩を加えて混ぜたら4等分にする。長方形に形を整えて平らにつぶし、中央にスライスチーズ(溶けるタイプ)を小さく折りたたんでのせる。蓋をする様に上から生地を1つ重ねる。同様に計2つ作り、全体に米油を塗る。
クリスパープレートに3をのせ、温度を200℃、時間を5分に調節し、開始/一時停止を押す。上下を返して再度5分加熱する。
器に盛りつけ、お好みでケチャップを添える。
・こちらは「COSORI Lite 2Lミニノンフライヤー」を使用したレシピです。COSORI熱風で一気に火を通すので、加熱時間が短くてもしっかり火が通ります。温度管理もしやすいので、揚げムラや焼きムラが少ないのもうれしいポイント。 ・米油は、香りのないサラダ油や菜種油でも代用可能です。 #Vesyncタイアップ
レシピID:466087
更新日:2023/09/08
投稿日:2023/09/08