レシピサイトNadia
副菜

ひじきの煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

はんなり甘辛い汁を吸った、ひじきの煮物です。

材料2人分

  • ひじき
    20g
  • 人参
    30g
  • いんげん豆
    30g
  • 油揚げ
    1/2枚
  • A
    だし汁
    200ml
  • A
    醤油
    大さじ1.5
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ①ひじきは30分ほど、水に漬けて戻す。 ②人参は3~4cm細切りにする。 ③油揚げは短冊きりにする。 ④いんげん豆は斜め切りにする。

  • 1

    ①鍋にごま油を加えて中火で温めたら、人参、いんげん、油揚げを加えて、全体に油がなじむように混ぜる。 ②ひじきを加えて、1~2分炒める。

  • 2

    A だし汁200ml、醤油大さじ1.5、砂糖大さじ1、みりん大さじ1を加えて、ひと煮立ちしたら火を弱めて、 8分ほど煮汁が少なくなるまで、時々かき混ぜながら煮る。

  • 3

    器に盛りつけて完成です。

ポイント

①弱火から中弱火程度の火加減で、味をしみこませる感じで煮ると美味しく出来上がります。 ②いんげん豆があったので、一緒に煮ましたが、茹でたさやえんどうの細切りを最後に加えも良いですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問