レシピサイトNadia
主菜

【250kcal以下主菜】油無しで作る 豚肉の生姜焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10オーブンの時間は除く

  • カロリー(1人分)247Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

生姜焼きって何枚も食べられるくらい美味しいですよね♡そしてご飯も進んでしまいますよね!だからこそ、沢山食べても低カロリーで抑えられるようにしたいと思って考案しました。

材料2人分

  • 豚ロース肉
    180g(生姜焼き用、脂身を除く)
  • 大さじ1
  • 小さじ1/4
  • しょうが(下味用)
    5g(皮は除く)
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1
  • しょうが(味付け用)
    5g(皮は除く)
  • キャベツ
    160g
  • ミニトマト
    4個
  • レモン
    1/4個

作り方

  • 1

    キャベツは千切りにして水にさらしておく。 レモンはくし切りにする。 しょうが(下味用)としょうが(味付け用)はすりおろす。 ミニトマトはヘタをとる。

  • 2

    豚ロース肉は酒、しょうが(下味用)、塩で下味をつけておく。

    【250kcal以下主菜】油無しで作る 豚肉の生姜焼きの工程2
  • 3

    オーブンシートを敷いた鉄板に2の豚ロース肉を広げ、重ならないように並べる。 240℃に予熱したオーブンで5分焼く。

    【250kcal以下主菜】油無しで作る 豚肉の生姜焼きの工程3
  • 4

    フライパンにしょうゆ、砂糖、酒、しょうが(味付け用)を入れ、火にかける。 煮立ったら3の豚ロース肉を入れて、さっと味を絡めながら火にかける。

    【250kcal以下主菜】油無しで作る 豚肉の生姜焼きの工程4
  • 5

    器にキャベツの千切り、ミニトマト、レモンを盛り付け、豚ロース肉を盛り付ける。 フライパンに残った調味料を軽くとろみがつくまで煮詰め、最後に回しかける。

ポイント

オーブンの加熱時間が長すぎると、お肉が硬くなってしまうことがあるので注意してください。

作ってみた!

質問

広告

広告