レシピサイトNadia

もりもり食べたい!葉物野菜の和え物カタログ

もりもり食べたい!葉物野菜の和え物カタログ
  • 投稿日2019/04/15

  • 更新日2019/04/15

たっぷり作ってもりもり食べたくなる、葉物野菜の和え物を集めました! どれも短時間でパパッとできますし、作り置きにもおすすめ。味付けや合わせる具材もいろいろあるので、きっと好みの組み合わせが見つかりますよ。

旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』

1.旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ほうれん草をサッと茹でたら あとは韓国海苔・かつお節・ めんつゆ・ごま油で和えるだけ♪ ちょっと見た目は地味だけど 栄養満点!旨味も満点! お弁当の隙間埋めにも大活躍間違いなしですので 機会がありましたら ぜひぜひお試しくださいね!

材料

ほうれん草、韓国海苔、かつお節、いり白ごま、めんつゆ(3倍濃縮)、ごま油、砂糖

作ってみた!

レビュー(9件)
  • mmm10
    mmm10

    2025/02/26 07:39

    とっても美味しかったです!
    mmm10の作ってみた!投稿(旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』)
  • 彩

    2021/06/12 17:48

    子供たちの弁当用に彩りが欲しかったので、茹でて酢であえた人参入れました!めちゃうまです!!ありがとうございます!
    彩の作ってみた!投稿(旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』)
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2020/03/15 17:01

    小松菜で作ろうと思って茹でたら量が少なかったのでほぼキャベツで作りましたが、旦那がおいしいって喜んでました♪また作ります!
しらすと小松菜の和え物

2.しらすと小松菜の和え物

調理時間5

このレシピを書いたArtist

定番の小松菜の和え物 液体塩こうじ使用でよりコクと旨味が増した一品です。

材料

小松菜、しらす、油揚げ、だし、液体塩こうじ、白すりごま
作り置きにも♪旨味ましまし『湯かけ白菜のツナごまおかか和え』

3.作り置きにも♪旨味ましまし『湯かけ白菜のツナごまおかか和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

白菜を使った 旨味たっぷりの激うま副菜♪ お湯をかけて、和えるだけなので 5分もあれば余裕で完成♡ 白菜のシャキシャキ食感も楽しめ また、彩りよく仕上がるのも嬉しい! ツナ缶の旨味とかつお節の旨味の 相乗効果で、淡白な白菜も モリモリいけちゃいますよ〜♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)

材料

白菜、ツナ缶、かつお節、すり白ごま、ごま油、しょうゆ、砂糖、和風だしの素
うま塩おかかキャベツ【作りおき】

4.うま塩おかかキャベツ【作りおき】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ごま油といりごまの風味が良く、かつお節のうま味がしっかりきいた1品。キャベツがしっかりいただけます。お弁当のおかずにも。

材料

キャベツ、塩、ごま油、鶏がらスープの素、かつお節、いりごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 912151
    912151

    2023/07/10 18:57

    豆苗をプラスしてみました。 すごく美味しかったです✨ リピ確定です💮
    912151の作ってみた!投稿(うま塩おかかキャベツ【作りおき】)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2022/12/30 18:07

    作ってみました。 美味しくて、これならキャベツをいくらでも食べれそうな感じでした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(うま塩おかかキャベツ【作りおき】)
  • neiro
    neiro

    2022/03/18 17:40

    とっても美味しかったです!市販の無限キャベツの素のような味でした!また作ります(*^^*)
味付け3つ♡最強トリプル♡抱えて食べたい♡白菜のマヨ和え♡

5.味付け3つ♡最強トリプル♡抱えて食べたい♡白菜のマヨ和え♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

私史上むっちゃ最強な味付けの1つ♡ めんつゆ+すし酢+マヨネーズ♡ 今回は白菜で味付けしてみました♡ 白菜は水分が多いので和える前にレンチンしました♡ 水分を吸わせるために入れたかつお節が旨味を出してくれるので 食べたら止まらない美味しさです♡

材料

白菜、にんじん、めんつゆ、すし酢、マヨネーズ、かつお節、白すりゴマ、青じそ
春キャベツとサバ缶のゴマたっぷり♡生姜醤油和え【#作り置き】

6.春キャベツとサバ缶のゴマたっぷり♡生姜醤油和え【#作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

日持ち抜群のサバ缶と合わせてパパッとお手軽に作りました。 サバ缶自体が旨味がたっぷりなので、調味料を少し加えて、和えるだけ。 キャベツの甘みがたまらなく美味しい一品です。

材料

サバ缶(水煮)、春キャベツ、生姜(みじん切り)、ゴマ油、醤油、酢、砂糖、白すりゴマ、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • vivi
    vivi

    2024/03/02 20:04

    キャベツの茹で方もわかって良かったです。今後の料理にも参考にしようと思います。 普通のキャベツ1/4で、調味料は倍量で作りました。 少しだけ薄く感じたので、めんつゆを少量プラスして仕上げました。 すりごまが少ししかなかったので、いりごま入れました。 野菜も魚も摂れるのでまたリピートしようと思います。
    viviの作ってみた!投稿(春キャベツとサバ缶のゴマたっぷり♡生姜醤油和え【#作り置き】)
  • Mii
    Mii

    2019/07/30 11:15

    yuuさん♡春キャベツではなくてもキャベツでも作れますか??
  • 加藤 由美子
    加藤 由美子

    2019/03/15 18:12

    いつも簡単で美味しくできるレシピをありがとうございます😊サバ缶&キャベツ、今日も美味しくできました❣️娘も大好きでいつもこのオカズを出すと「やった〜〜❣️」って言ってくれます💕
    加藤 由美子の作ってみた!投稿(春キャベツとサバ缶のゴマたっぷり♡生姜醤油和え【#作り置き】)
さっぱり美味しい♪春菊のおろし和え

7.さっぱり美味しい♪春菊のおろし和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大好きな春菊ですが、そろそろ終わりの季節です。冬が旬の大根とさっぱり香りの良い和え物にして、今シーズンの最後を締めくくる一品にしました。

材料

春菊、大根、かつお節、濃口醤油、ごま油
【基本の和食】ほうれん草の白和え

8.【基本の和食】ほうれん草の白和え

調理時間20(豆腐を水抜きする時間は省く。)

このレシピを書いたArtist

すりこぎ等は使いません♪ 和え衣は基本ですので、お好きなお野菜でどうぞ。 和え衣は練りごまだけ、すりごまだけ、味噌だけ、醤油だけ!と色々試しましたが、この配合が一番美味しいと言って貰えます。

材料

ほうれん草、にんじん、しめじ、木綿豆腐、白練りごま、白すりごま、醤油、味噌、砂糖

作ってみた!

レビュー(14件)
  • みなみ
    みなみ

    2024/06/19 21:45

    お味噌と練り胡麻のおかげで味がぼやけず、とっても美味しかったです😄 簡単に基本の和食を作ることができ、古き良き料理上手なお母さんになった気分です(笑) やっぱり和食はいいですね~🇯🇵 (写真からは伝わらず、申し訳ない。)
    みなみの作ってみた!投稿(【基本の和食】ほうれん草の白和え)
  • 337700
    337700

    2022/11/24 19:32

    ほうれん草1束って一袋でいいんでしょうか?すいません。
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/10/02 12:59

    白練り胡麻のコクが良かったです。お年寄りにも気に入っていただける基本の味付けに感謝*\(^o^)/*ありがとうございました。
    田村 りかの作ってみた!投稿(【基本の和食】ほうれん草の白和え)
レタスかまぼこ沢庵の和物

9.レタスかまぼこ沢庵の和物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レタス かまぼこ 沢庵を柚子胡椒マヨネーズで和えたものです。 ご飯にもお酒にも合います。

材料

レタス、かまぼこ、沢庵、マヨネーズ、いりごま、柚子胡椒
ツナと青菜のクリームチーズ和え

10.ツナと青菜のクリームチーズ和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

青菜とツナの和え物にクリームチーズでコクを出しました。 濃厚なクリームチーズが後をひく美味しさ。

材料

ツナ缶、小松菜、クリームチーズ、めんつゆ(2倍濃縮)、水
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告