レシピサイトNadia

たまには塩焼き以外にも!さんまを使ったアレンジおかず

たまには塩焼き以外にも!さんまを使ったアレンジおかず
  • 投稿日2019/10/30

  • 更新日2019/10/30

さんまは定番の塩焼きでいただくのももちろん美味しいですが、脂がのった今なら揚げたり煮たりしてアレンジするのもおすすめですよ。ご飯にぴったりものから、ワインのおつまみになるものまで、さんまのアレンジレシピをご紹介します!

秋刀魚のピリ辛中華南蛮

1.秋刀魚のピリ辛中華南蛮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

カラリと揚げた秋刀魚に香味野菜をたっぷり加えた中華南蛮タレをかけて頂きましょう。

材料

秋刀魚、塩、胡椒、片栗粉、オイスターソース、醤油、酒、砂糖、酢、豆板醤、おろしニンニク、おろし生姜、ごま油、ねぎ(みじん切り)、みょうが(みじん切り)、彩り用の三つ葉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2018/10/08 22:06

    中華南蛮の「たれ」が、美味しく「薬味「」も揚げた「秋刀魚」と」合いました。 「たれ」は冷奴に掛けても良いですね。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(秋刀魚のピリ辛中華南蛮)
さんまのごまみそ煮

2.さんまのごまみそ煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

酸味とごまのこくをたっぷり加えたみそ煮です。 さばのみそ煮でもおいしいですが、季節のさんまを使って、ぜひ、お試しください。 味付けは宮崎県の郷土料理「冷や汁」をイメージして作りました。

材料

さんま、みょうが(千切り)、白すりごま、水、酢、みそ、みりん、砂糖、しょうが(皮付き/輪切り)
お酒が進む!イタリアン焼きサンマ

3.お酒が進む!イタリアン焼きサンマ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

サンマは塩焼きだけではありません!洋風にだって美味しくアレンジできちゃうんですよ。 チーズ衣でサクッと芳ばしく、トマトで爽やかに! キリッとした辛口の白ワインと合わせるのがオススメです。

材料

サンマ、塩、パン粉、パルミジャーノ・レッジャーノ(粉)、オリーブオイル、ミニトマト(粗みじん切り)、バジルの葉(手で細かくちぎる)、オリーブオイル、酢(白ワインビネガー等)、塩・胡椒、カットレモン
【簡単フライパン調理】さんまのねぎだれ

4.【簡単フライパン調理】さんまのねぎだれ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンでお手軽調理。カリッと香ばしく焼いたさんまに、ごま油&ほんのりレモンが香るねぎたっぷりのタレをかけて。

材料

さんま、にんにくスライス、長ねぎ、ごま油、レモン汁・しょうゆ、塩・こしょう、サラダ油
カレー粉と粉チーズが隠し味。秋刀魚のパン粉焼き。

5.カレー粉と粉チーズが隠し味。秋刀魚のパン粉焼き。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

秋刀魚にパン粉をつけて多めの油で焼きました。 カレー粉で魚の臭みを取り、粉チーズを加えたパン粉で香ばしく焼いているので、魚嫌いのお子さんなどにもおすすめです。

材料

秋刀魚、パン粉、粉チーズ、カレー粉、小麦粉、卵、サラダ油、塩、付けあわせの野菜、レモン、パセリ
ごはんが進みすぎる。さんまの梅風味蒲焼【簡単・作り置き】

6.ごはんが進みすぎる。さんまの梅風味蒲焼【簡単・作り置き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さんまのおいしい季節ですね。やっぱり塩焼きが一番おいしいけれど、ごはんがすすむ蒲焼も捨てがたい気がします。 梅肉を使ってさっぱりと仕上げた蒲焼は、新米のお供にぴったりですよ。

材料

さんま、ピーマン、醤油、みりん、梅肉、砂糖、白ごま、塩こしょう、片栗粉
圧力鍋を使わないさんまのやわらか煮

7.圧力鍋を使わないさんまのやわらか煮

調理時間80

このレシピを書いたArtist

甘辛さがたまらないさんまのやわらか煮。 圧力鍋がなくても家庭にある鍋で簡単にさんまのやわらか煮が作れます!圧力鍋のパワーにはかないませんが、時間をかけてコトコト煮たやわらか煮は骨まで食べられる柔らかさに!!丸ごと栄養がとれるのも嬉しいですね。 味付けははじめに調味料を合わせて入れるだけなので失敗知らずです。

材料

さんま、塩、生姜、きび糖又は砂糖、みりん、醤油、酒、米酢、水
パリパリ!止まらない美味しさ♡秋刀魚の大葉チーズ春巻き

8.パリパリ!止まらない美味しさ♡秋刀魚の大葉チーズ春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

パリパリの春巻きの中には秋刀魚とトロっとチーズに爽やか大葉♪ スイートチリソースを付けて食べる秋刀魚の新しい美味しさ♡ 作り方は簡単! 秋刀魚を焼いて春巻きの皮に大葉とチーズと一緒に巻いてフライパンで焼くだけ!中は火が通っているので日の通りを気にすること無く作れますよ♡ 子供もパクパク食べてくれる嬉しいお魚料理です!

材料

秋刀魚、塩、春巻きの皮、とろけるスライスチーズ、大葉、小麦粉、水、スイートチリソース
秋刀魚の梅しそ巻き

9.秋刀魚の梅しそ巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

秋刀魚に梅干しとしそを巻いて焼きました。 小さめサイズなので、おつまみにぴったりです。

材料

秋刀魚、しそ、梅干し、塩、サラダ油、醤油、日本酒
【さんま味噌煮缶】こく旨♡さんまの根菜きんぴら♡

10.【さんま味噌煮缶】こく旨♡さんまの根菜きんぴら♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

さんまの味噌煮缶を使って根菜きんぴらを作りました♡ 味噌味と根菜類との相性がむっちゃ良いので深みのあるこく旨なきんぴらになりました♡ さんまの旨味も馴染んで美味しいです♡

材料

うまい!さんま味噌煮、ごぼう、人参、蓮根、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キトリ
    キトリ

    2021/05/07 18:27

    缶詰なので、簡単に作れました。美味しかったです。
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告