レシピサイトNadia

濃厚ソースが美味しい♪クリスマスにおすすめのカルボナーラ風〇〇レシピ

濃厚ソースが美味しい♪クリスマスにおすすめのカルボナーラ風〇〇レシピ
  • 投稿日2019/12/25

  • 更新日2019/12/25

卵とチーズの濃厚でまろやかな風味が魅力のカルボナーラソース。定番はパスタですが、キャベツと合わせてサラダにしたり、チキン煮込みにしたりするのもおすすめですよ♪ 今回はクリスマスにぴったりの「カルボナーラ風○○」レシピを集めました。

キャベツのカルボナーラ風サラダ

1.キャベツのカルボナーラ風サラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

食べだしたら止まらない♪ ちゃちゃっと作れて簡単! レンチンしたキャベツにたっぷり炒り卵とベーコンを加えて、カルボナーラ風の味付けにしました。 温かいままでも冷たくしてもお召し上がりいただけます。 作り置きにもおすすめです。

材料

キャベツ、ベーコン、卵、牛乳、粉チーズ、コンソメ、胡椒、マヨネーズ、塩、胡椒、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • えっちゃん
    えっちゃん

    2020/05/01 13:54

    作りました!
    えっちゃんの作ってみた!投稿(キャベツのカルボナーラ風サラダ)
  • ミック
    ミック

    2019/11/26 16:39

    カルボナーラ大好きなのでキャベツとの組み合わせもいいですね。
鶏肉のカルボナーラ風煮込み

2.鶏肉のカルボナーラ風煮込み

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏肉をソテーしたら、玉ネギ、ベーコンと一緒にストウブで煮込み、生クリーム、卵を加えたカルボナーラ風煮込みです!ワインにあいます♥

材料

鶏もも肉、玉ネギ、スライスベーコン、オリーブ油、水、コンソメ顆粒、パルメザンチーズ、砂糖、生クリーム、卵、塩、粗挽き黒こしょう、ガーリックパウダー、ブロッコリー
餃子の皮でカルボキッシュ

3.餃子の皮でカルボキッシュ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

カルボナーラソースで作るお手軽キッシュ。パイ生地を餃子の皮で代用すれば、カリッとクリスピーが美味しい軽やかキッシュの完成です♪

材料

餃子の皮、ウィンナー、エリンギ、タマネギ、ピーマン、ミニトマト、スライスチーズ、卵、生クリームまたは豆乳、粉チーズ、塩
ふかふか食感☆カルボナーラ焼き!【たこ焼き器】

4.ふかふか食感☆カルボナーラ焼き!【たこ焼き器】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

タコ焼き器で作る、食べてムフフの真ん丸キュートなカルボナーラ焼き♪ チーズソースがとろけてます(^^) 冷めても美味しいからお弁当にも良し♪

材料

≪生地≫、薄力粉、ブロックベーコン、卵、オリーブ油、牛乳、水、コンソメ顆粒、≪チーズソース≫、スライスチーズ(とろけないタイプ)、牛乳、≪仕上げ用≫、黒胡椒、ドライパセリ
かぼちゃdeカルボナーラ風*チーズリゾット*

5.かぼちゃdeカルボナーラ風*チーズリゾット*

調理時間30

このレシピを書いたArtist

煮崩れたかぼちゃの甘みと、チーズがなんとも言えないくらい美味。仕上に入れた卵黄で見事に『カルボナーラ』 味付けはコンソメとパルメザンチーズのみと簡単です。 お鍋は『ストウブ』を使用しているので、インスタ映えも抜群!! *ラウンドココット16㎝チェリー*使用です。

材料

ベーコン、玉ねぎ、かぼちゃ、ぶなしめじ、えのきたけ、にんにく・おろし、オリーブオイル、水、固形コンソメ、ご飯、牛乳、パルメザンチーズ、卵黄、ブラックペッパー
子供達が大好きな♡カルボナーラ風♡ブロッコリー炒め♡

6.子供達が大好きな♡カルボナーラ風♡ブロッコリー炒め♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ブロッコリーを子供達が大好きなカルボナーラソースで炒めたレシピです♡ カルボナーラソースは卵を後入れにするのでダマになったりする事はありません♡ 今回は半分をお弁当用にしたいので粉チーズを多めに使用して水分を吸わせてます♡

材料

ブロッコリー、ベーコン、玉ねぎ、牛乳、ピザ用チーズ、塩胡椒、ナツメグ、粉チーズ、卵

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆかり
    ゆかり

    2021/02/27 11:24

    コメント失礼します 作ってみてとてもおいしかったです!日持ちはしますか?
チキンのふわとろカルボナーラソース

7.チキンのふわとろカルボナーラソース

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白ワインで香りづけしたチキンに、ふんわりとろり絡むカルボナーラソース。優しい味わいの華やかプレートです。

材料

鶏もも、皮つき、塩、黒コショウ、小麦粉、白ワイン、卵、生クリームまたは豆乳、粉チーズ、塩、ピンクペッパー
シャキシャキ!春キャベツのカルボナーラ風サラダ

8.シャキシャキ!春キャベツのカルボナーラ風サラダ

調理時間5(キャベツに塩を加えて置く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

たっぷり春キャベツが食べられる「カルボナーラ風のサラダ」 シャキシャキとした春キャベツに カルボナーラ風ソースを混ぜていただきます! ソースは、うちにある手軽な材料でできるので とっても簡単! 濃厚ソースを絡めて召し上がれ~♪ 温泉卵がない場合は、卵黄のみをのせてもOK♪ お好みで粉チーズを増やしてもOKです! あらびき黒コショウは多めがおすすめですよ~♡ よかったらお試しくださいね♪

材料

春キャベツ、ベーコン、塩、温泉卵、あらびき黒コショウ、粉チーズ、牛乳、マヨネーズ、塩・あらびき黒コショウ
菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆

9.菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっと茹でた菜の花は、ベーコンと炒めることによって、苦みを抑えて食べやすくなりますよ。お子様でも食べられるよ。

材料

菜の花、ベーコン、卵、チーズ、マヨネーズ、ハーブソルト、オリーブオイル、にんにく(すりおろし)
濃厚ソースでごちそう!カルボナーラで食べる絶品アスパラ

10.濃厚ソースでごちそう!カルボナーラで食べる絶品アスパラ

調理時間10(アスパラをゆでる時間は除きます。)

このレシピを書いたArtist

旬のアスパラ、いろいろな食べ方がありますが、濃厚なカルボナーラソースで食べるととても贅沢な一皿になります。 本来カルボナーラはクリームを使いませんが、今回は扱いやすいソースにするために、牛乳を使ってソースを伸ばしています。わざわざこのためにクリームを買わなくても、濃厚なソースが完成しますよ。 パンチェッタとパルミジャーノの塩分があるので、塩はつかいません。

材料

アスパラ、パンチェッタ、卵黄、牛乳、パルミジャーノ、ブラックペッパー、オリーブオイル
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告