レシピサイトNadia

今日は鏡開き!ほっこり餅スイーツまとめ

今日は鏡開き!ほっこり餅スイーツまとめ
  • 投稿日2020/01/11

  • 更新日2020/01/11

今日1/11は鏡開き。スイーツにして美味しくお餅をいただきましょう。いちごやチョコと合わせた大福や、お汁粉、おかきなどいろいろなレシピがあるので、お正月に残った切り餅を使い切るのにもおすすめです。

切り餅で手軽に!いちご大福

1.切り餅で手軽に!いちご大福

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お正月に余りがちな切り餅を使って、いちご大福を作りました。いちご以外にも小さめのみかんやキウイフルーツなどでも美味しく作れます。

材料

切り餅、砂糖、水、いちご、こしあん(市販)、片栗粉
切り餅で簡単!手作りおかき【塩・青のり・きなこ】

2.切り餅で簡単!手作りおかき【塩・青のり・きなこ】

調理時間10(天日干しの期間を除く)

このレシピを書いたArtist

お正月の余ったお餅で、揚げおかきを作ってみませんか? 薄く切った餅を、数日間天日干しして揚げれば出来上がり! お店で買うイメージのあるおかきですが、ご家庭でも手軽に作ることができますよ。 塩や青のりなど、お好みの味付けでぜひ楽しんでみてくださいね!

材料

切り餅、【塩味】の場合、塩、【青のり】の場合、青のり、塩、【きなこ】の場合、きなこ、砂糖、塩
切り餅で、生チョコ大福

3.切り餅で、生チョコ大福

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お正月に余った切り餅で、簡単生チョコ大福。

材料

切り餅、牛乳、板チョコ(ブラック)、砂糖、ココアパウダー、チョコレートクリーム市販(パンに塗るタイプ)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 大庭
    大庭

    2022/03/20 19:13

    ホワイトデーで作りました!形はいびつですが美味しくできました。ありがとうございます
    大庭の作ってみた!投稿(切り餅で、生チョコ大福)
おせちリメイク*餅入り♪栗きんとん春巻き

4.おせちリメイク*餅入り♪栗きんとん春巻き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

栗きんとんが残ったら、餅入りのデザート春巻きはいかがですか? とろ~っとしたお餅と栗きんとんをカリっとした皮が包み込み、やみつきになる美味しさです♪

材料

栗きんとん、餅(切り餅)、春巻きの皮、サラダ油
ご飯と切り餅から作る!簡単おはぎ

5.ご飯と切り餅から作る!簡単おはぎ

調理時間15(炊飯時間は含まず)

このレシピを書いたArtist

3食おはぎが食べたくなり、すぐに作りました。

材料

白米、切り餅、水、つぶあん、きな粉、青海苔
カリッモチ!切り餅で、簡単ごま団子風【時短・切り餅アレンジ】

6.カリッモチ!切り餅で、簡単ごま団子風【時短・切り餅アレンジ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

切り餅と餡子を春巻きの皮で包んで揚げた、簡単即席ごま団子。

材料

切り餅、こしあん、ミニ春巻きの皮、小麦粉、水、炒りごま
【レンジで簡単】簡単さつまいも餅*残り物切り餅活用

7.【レンジで簡単】簡単さつまいも餅*残り物切り餅活用

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★【残りの切り餅活用】電子レンジで出来るさつまいも餅。 材料は切り餅とさつまいも、砂糖だけです。 ★バターはお好みですが、入れると固くなるのを防ぎます。 ★普通の和菓子に比べると固くなりやすいので、作った日に食べきるようにしてくださいね。 ★厚くむいた皮は素揚げしてグラニュー糖まぶしておやつになりました。 ★応用編 ねずみの形にしました。 【簡単ねずみ餅】 🆔384359 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/384359

材料

さつまいも、切り餅、水、砂糖、バター、きなこ、砂糖
シナモン風味のかぼちゃのおしるこ

8.シナモン風味のかぼちゃのおしるこ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ヘルシーなかぼちゃのおしるこです。シナモンシュガーを加えるとスイーツのような味わいになります。小さく切った焼いたお餅はカリッと香ばしく、クルミの食感もアクセントになっています。いつものおしるこに飽きたら是非お試し下さい。

材料

切り餅、かぼちゃ、牛乳(もしくは豆乳)、コンデンスミルク、粒あん(市販)、クルミ、シナモンシュガー
激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡

9.激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

先日中華粥を作った時切り餅とご飯を混ぜ合わせたらもち米みたいになったのを見てひらめきました(笑) 上手く出来るか出来上がるまで不安だったけど出来上がりが予想以上だったのでレシピに投稿しました(笑) むっちゃ簡単に作れるので是非お試し下さい♡

材料

ご飯、切り餅(8等分に切る)、あんこ(お好みのもので)、きなこ、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 1098608
    1098608

    2024/11/30 08:51

    お餅が苦手な息子でも、パクパクでした。もうお餅の消費に困らないです♡
    1098608の作ってみた!投稿(激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡)
  • ママリー
    ママリー

    2022/03/16 12:32

    すぐにできて、完全におはぎ食感でした!!感動です!食べたい時に何回も作ります。ありがとうございました。
  • 305605
    305605

    2023/03/09 07:23

    はじめまして。 美味しそうなので今日作ってみたいと思ってるんですが、すぐ食べないと固くなってしまいますか?2.3時間は柔らかく食べれますか?
お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福

10.お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月のお餅と黒豆で簡単に作れる豆大福です♪ レンジで切り餅をチンしたら砂糖と牛乳を入れて混ぜ、黒豆をお餅に入れて混ぜてあんこを包めば出来上がり♡ 柔らかお餅にゴロゴロ黒豆とあんこが美味しい♡ 10分かからずに作ったとは思えない出来上がりに皆びっくりしてくれる事間違い無し! お正月の余った黒豆とお餅のリメイクだけでなく1年中作りたくなる超お手軽簡単和菓子。 おもたせやおもてなしにも🍀

材料

切り餅、水、牛乳、砂糖、黒豆、あんこ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/01/11 18:43

    なんとか形になりました!コツがつかめず大変でした💦 黒豆を混ぜるときにつぶしてしまったり😅何回か作ってコツをつかんでいきたいです🌟 まこりんとペン子さん、美味しいレシピありがとうございます😊 今年もよろしくお願いします!
    キャピタンの作ってみた!投稿(お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告