レシピサイトNadia

人気レシピ満載!おうちでできる韓国料理カタログ

人気レシピ満載!おうちでできる韓国料理カタログ
  • 投稿日2020/05/30

  • 更新日2020/05/30

野菜たっぷりのヘルシーレシピから、ちょっぴり罪悪感を感じるパンチの効いたレシピまで、バラエティ豊かな韓国料理。今回は、家族で食べたい人気の韓国料理レシピをまとめてご紹介します!

【甘辛ヤンニョムチキン】ごはんにもビールにも!

1.【甘辛ヤンニョムチキン】ごはんにもビールにも!

調理時間20

  • カロリー(1人分)749Kcal

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

甘辛な味付けでごはんもビールも進むヤンニョムチキン♡から揚げに韓国風のタレが絡まった料理です♪くせになる甘辛なタレと唐揚げの組み合わせはもうやみつきです☆唐揚げを作る容量でチキンは揚げ焼きにし、タレと煮絡めるだけなので簡単に作れますよ♪是非、お試しください(^^)

材料

鶏もも肉、酒、生姜チューブ、塩胡椒、片栗粉、サラダ油、コチュジャン、ケチャップ・砂糖・酒、ごま油・醤油、にんにくチューブ、白ごま

作ってみた!

レビュー(30件)
  • ぴぴ
    ぴぴ

    2025/03/14 07:24

    めちゃくちゃ美味しい~!変に甘くなくて私の大好きな味付けでした。ヤンニョムチキンは次からこのレシピで作ることにします。
    ぴぴの作ってみた!投稿(【甘辛ヤンニョムチキン】ごはんにもビールにも!)
  • ルーキーシェフ🧑‍🍳
    ルーキーシェフ🧑‍🍳

    2024/11/11 19:20

    甘辛でめっちゃ美味しかったです😊 次回は豆板醤追加して辛めを増し増しにします!
    ルーキーシェフ🧑‍🍳の作ってみた!投稿(【甘辛ヤンニョムチキン】ごはんにもビールにも!)
  • フミ
    フミ

    2025/02/19 13:17

    美味しすぎて、ごはんが進みまくりました!!
    フミの作ってみた!投稿(【甘辛ヤンニョムチキン】ごはんにもビールにも!)
韓国風ゆで豚「ポッサム」

2.韓国風ゆで豚「ポッサム」

調理時間15(豚肉を寝かせる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

「ポッサム」は厚切りのしっとり茹で豚とピリ辛なタレと野菜をレタスに包んで食べる韓国料理。サムギョプサルのゆで豚バージョンですね。 コチュジャンのピリ辛なコクが効いた特製ダレをつけて食べるので、ジューシーでもっちりな豚肉と相性抜群!これはお酒も止まりませんね!

材料

豚バラ肉(ブロック)、はちみつ、塩・砂糖、長ネギ(青い部分)、酒、にんにく、生姜、※自家製コチュジャン、酢、醤油・胡麻油・すり胡麻、砂糖、レタス(食べやすい大きさにちぎる)、キムチ、にんじん・きゅうり(千切り)、長ネギ(白髪ねぎ)
溺れるほどたっぷり☆チーズタッカルビ

3.溺れるほどたっぷり☆チーズタッカルビ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

コチュジャンベースの甘辛ダレで下味をつけた鶏肉とたっぷり野菜を溺れるほどのたっぷりチーズで絡めて食べる人気の韓国料理です。

材料

鶏もも肉、さつまいも、キャベツ、玉ねぎ、ピザ用チーズ、ごま油、コチュジャン、酒、砂糖、しょうゆ、韓国産唐辛子(粉)、にんにくすりおろし、しょうがすりおろし

作ってみた!

レビュー(14件)
  • さら
    さら

    2024/07/26 22:05

    簡単に美味しいチーズタッカルビが出来ました!🤤💖 さつまいも無しで作ったので、次は色んな具材で試してみたいです!
    さらの作ってみた!投稿(溺れるほどたっぷり☆チーズタッカルビ)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/08/31 09:34

    初めて作りました😅 こんなに簡単に美味しく出来るんですね😋…家族はちょっと辛かったみたい🥺 チーズたっぷり入れれば良かったかな🤔 次はチーズたっぷり辛さ抑えめで作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(溺れるほどたっぷり☆チーズタッカルビ)
  • 宮原 初江
    宮原 初江

    2023/11/28 07:43

    とても美味しいレシピだったので保存版にします♥️ このレシピの倍の量で作りました。 韓国唐辛子が無かったので、コチュジャンをプラス。 プラス分のコチュジャンは絡みの強い物を足してみましたが、結果、美味しいピリ辛に🧡 成人2人、15歳の男子3人と私の4人で 倍量が無くなりました😆
    宮原 初江の作ってみた!投稿(溺れるほどたっぷり☆チーズタッカルビ)
*もちもち野菜チヂミ*

4.*もちもち野菜チヂミ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家の定番、野菜だけのもちもちチヂミです^ ^ 朝、昼、晩と、おやつにも登場する、子供達も大好きなチヂミです^ ^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆ニラ...足腰の冷えに、食欲不振に、疲労回復に

材料

ニラ、玉ねぎ、にんじん、薄力粉、片栗粉、水、溶き卵、酒、鶏ガラスープの素、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 280261
    280261

    2020/05/01 00:13

    ニラを青ネギに変えて作りました!弾力があって美味しかったです
    280261の作ってみた!投稿(*もちもち野菜チヂミ*)
  • 282665
    282665

    2020/03/22 10:25

    おいしかった♪リピします♪
簡単【プルコギ】/甘辛で美味しい♪作り置きにも◎

5.簡単【プルコギ】/甘辛で美味しい♪作り置きにも◎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

漬け込み不要♩炒めるだけで甘辛美味しいプルコギが簡単に出来ちゃいます!炊き立てのごはんに乗せてプルコギ丼にも。半熟卵をトッピングして食べるのが大好きです!作り置きしてお弁当にもどうぞ(^ ^)

材料

牛肉切り落とし、玉ねぎ、パプリカ、ニラ、サラダ油、ニンニクチューブ、酒、コチュジャン、醤油、砂糖、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • me
    me

    2024/04/20 10:15

    本当に美味しいです!夫も私もお気に入りのレシピなので人によくおすすめしています✨
    meの作ってみた!投稿(簡単【プルコギ】/甘辛で美味しい♪作り置きにも◎)
  • 903558
    903558

    2023/05/09 13:17

    野菜嫌いの子どもも食べてくれました!
  • 市川頼子
    市川頼子

    2020/03/30 22:45

    ありがとうございました。
簡単【焼肉ビビンバ】手間抜きでおいしい♡

6.簡単【焼肉ビビンバ】手間抜きでおいしい♡

調理時間15

  • カロリー(1人分)794Kcal

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ビビンバって美味しいですよね♡だけど、具材をあれこれ作るのが面倒臭い…という方に、手間を抜いた簡単ビビンバレシピです☆ナムルは1種類ずつ作ると時間もかかって面倒なので、まとめてレンジでチン♪1発で作れてとっても楽です♡ビビンバのお肉は調味料を揉みこんで炒めるだけ◎簡単おいしい嬉しい1品です(^^)/

材料

牛肉、焼き肉のたれ、コチュジャン・酒、醤油、豆板醤、ごま油、3色ナムル、白菜キムチ、ごはん、卵

作ってみた!

レビュー(29件)
  • さら
    さら

    2024/07/14 00:22

    久しぶりに会ったお姉ちゃんの家で家族に作りました。 美味しくできて、みんなに喜んでもらえたので良かったです!🤤💖
    さらの作ってみた!投稿(簡単【焼肉ビビンバ】手間抜きでおいしい♡)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2024/09/14 23:57

    何度もリピートしています💖ナムルが特に美味しい!!しかも簡単🥹一生作り続けたいレシピです✨
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(簡単【焼肉ビビンバ】手間抜きでおいしい♡)
  • ゆずぽんず
    ゆずぽんず

    2025/03/13 22:27

    簡単で美味しすぎました‼️絶対また作ります‼️
    ゆずぽんずの作ってみた!投稿(簡単【焼肉ビビンバ】手間抜きでおいしい♡)
とろーりチーズのスンドゥブチゲ

7.とろーりチーズのスンドゥブチゲ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

辛味もあり、まろやかさもある奥深いスープに、溶けたチーズにとろとろの豆腐が絡み、くせになるスープ鍋です。

材料

ごま油、にんにく、豚バラ薄切り肉、水、料理酒、えのき、絹ごし豆腐、コチュジャン、砂糖、醤油、鶏がらスープの素、味噌、みりん、豆板醤、にら、溶けるチーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 934930
    934930

    2023/12/26 21:55

    以前ブログで拝見してから作り続けてます!皆大好きなので大きめのお鍋に倍量で作ります。辛さに弱い娘は小鍋に移してチーズを増量します。人参やモヤシを足したり、具材も辛味もアレンジ出来るし、何度もおかわりして必ず食べ過ぎてしまう危険な大人気メニューです!
    934930の作ってみた!投稿(とろーりチーズのスンドゥブチゲ)
ユッケジャンクッパ§簡単・栄養満点!本格ユッケジャン

8.ユッケジャンクッパ§簡単・栄養満点!本格ユッケジャン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

牛肉が中途半端に残っていたので、ユッケジャンクッパに。 いつもわざわざゼンマイを入れていないのだけれど、大好きな焼肉屋さんのあの味目指して。 ゼンマイ買いに走りました(笑)。なくてもOKですが、あるとグッと本格的な美味しさ食感UPです。 ご飯はいつもの半分くらいで大満足!赤・青・白のお野菜勢ぞろい、うま味い~っぱい栄養満点のクッパ。 ダイエット中の方にもおススメです。 もちろんご飯をいれずにスープだけでもどうぞ。

材料

ごま油、長ネギ、牛こま切れ肉、コチュジャン、キムチ用唐辛子粉、生姜すりおろし、にんにくすりおろし、だし汁、醤油、みりん、砂糖、にんじん、キャベツ、ゼンマイ水煮、ニラ、大豆もやし、ごま油、炊いたご飯
パーティーしたくなる!サムギョプサル

9.パーティーしたくなる!サムギョプサル

調理時間30

このレシピを書いたArtist

豚バラ肉をこんがり焼いてサンチュで包んで食べるサムギョプサル。 手作りだれのサムジャンとたっぷりお野菜で楽しみます。 パーティーにもおすすめ。

材料

豚バラ肉、塩、黒こしょう、サンチュ、白髪ねぎ、ラディッシュ、スプラウト、キムチ、紫たまねぎ、酢、砂糖、塩、コチュジャン、みそ、砂糖、白いりごま、ごま油、しろねぎ、にんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 760077
    760077

    2022/10/27 23:03

    お肉とサムジャンだけですが、すぐ作れておいしかったです!
万能ナムルだれ・野菜のナムル

10.万能ナムルだれ・野菜のナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

万能ナムルだれを作って、にんじん、ほうれん草、もやしなどお好きな野菜に和えるだけ! にんじんは20秒湯通ししたものでどうぞ! にんじんが驚くほどよくいただけます。

材料

にんにくすりおろし、すりごま白、しょうゆ、砂糖、ごま油、にんじん、酢、ほうれん草、もやし

作ってみた!

レビュー(16件)
  • しぃ
    しぃ

    2024/07/30 12:12

    家族皆が食べれるレシピ助かります🍀 皆、にんにく大好きなので足しました めちゃくちゃ万能ですね☺️⸝⸝ 私は🍺のつまみに…最高!!🙌🏻︎‪💕 写真の倍量、、以上作っておりますꉂ🤣𐤔 子供たちには、薄牛を焼き、細たくあんとおネギ、韓国海苔。おんたま。で丼に… パパにはそこに辛味とチーズのせ炙り丼 私は…ちびっとのサムギョプサル… キムチ、こちらを山盛り!!手巻きくさ!! ひたすら🍺🍻🥂🍷🥃🍾⊂( ᴖ ̫ᴖ )⊃ ひたすら🥃( '-' 🥃 )サケ
    しぃの作ってみた!投稿(万能ナムルだれ・野菜のナムル)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/12/23 16:31

    万能ナムルだれが便利で美味しいのでリピしています♪
    mi-koの作ってみた!投稿(万能ナムルだれ・野菜のナムル)
  • こはるそう
    こはるそう

    2024/01/13 17:03

    ナムルだれが、簡単で美味しかったです。 もやし、人参、ほうれん草の他、切り干し大根でも作りました。 これで今日はビビンバにします!
    こはるそうの作ってみた!投稿(万能ナムルだれ・野菜のナムル)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告