レシピサイトNadia

あると便利!冷凍作り置きおかずまとめ

あると便利!冷凍作り置きおかずまとめ
  • 投稿日2020/07/06

  • 更新日2020/07/06

今回ご紹介するのは、炒めたり焼いたりする加熱調理まで済ませて冷凍し、食べるときは温めるだけでOKの冷凍作り置きおかずです。慌しい朝のお弁当作りや、帰りが遅くなった日の晩ご飯に重宝しますよ。

大葉たっぷり照り焼きつくね【冷凍・作り置き】

1.大葉たっぷり照り焼きつくね【冷凍・作り置き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ほんのり大葉が香る照り焼きつくねは、 冷めてもやわらかいのでお弁当のおかずにもオススメです。

材料

豚ひき肉、塩、玉ねぎ、大葉、サラダ油、酒、片栗粉、卵、にんにく(すりおろし)、酒・醤油・みりん、水、砂糖

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/02/25 21:02

    冷凍したものを解凍して翌日のお弁当にしても大丈夫ですか?
  • 488663
    488663

    2022/03/08 16:51

    本日、同じ日に こちらのお料理も作らせていただきました😌 味覚がとても良いですよね〜。 どれもこれも美味しい〜〜。です。 今夜も ご馳走をいただきますね。
  • あかね
    あかね

    2021/06/03 20:06

    こちらです!
    あかねの作ってみた!投稿(大葉たっぷり照り焼きつくね【冷凍・作り置き】)
むね肉柔らか♪こってりガーリック醤油チキン

2.むね肉柔らか♪こってりガーリック醤油チキン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ごはんもお酒もすすみます♪ こってり甘辛チキン出来ました(^ ^) 下準備と切り方が柔らかさの秘密。 鶏胸肉とは思えないほどふんわり! 娘のお弁当にもよく入れる定番おかずです。 お弁当用に作る場合は にんにくを少量にしてください。 すりおろし生姜を足しても◎

材料

鶏胸肉、酒、塩、砂糖、マヨネーズ、ごま油、みりん、醤油、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 384542
    384542

    2020/09/24 19:52

    やわらか!とっても美味しかったです
    384542の作ってみた!投稿(むね肉柔らか♪こってりガーリック醤油チキン)
  • corichucoon
    corichucoon

    2020/09/02 05:19

    職場の後輩も作って、写真送ってくれました🤗
    corichucoonの作ってみた!投稿(むね肉柔らか♪こってりガーリック醤油チキン)
  • corichucoon
    corichucoon

    2020/07/16 18:38

    リピです😆 これは、柔らかしっとり味しっかり😍
    corichucoonの作ってみた!投稿(むね肉柔らか♪こってりガーリック醤油チキン)
特製うまだれ♡鶏れんこん【#作り置き#冷凍保存#やみつき】

3.特製うまだれ♡鶏れんこん【#作り置き#冷凍保存#やみつき】

調理時間15(酢水にさらす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

相性抜群の”鶏肉”と”れんこん”を使った、ご飯もお酒もすすむ一品! いつもの甘辛味から甘みを減らし、甘酢炒めの酸味をプラス。そして、バター醤油のバターをプラスして出来上がったのが、このうまだれ炒め。 甘酢炒めと甘辛炒めとバター醤油のいいとこどりなんですが、なんていうか、このたれ...めっちゃクセになるんです。これに、鶏肉の旨味が加われば、れんこんもモリモリ!ご飯もモリモリ!お酒もモリモリ!

材料

鶏もも肉、れんこん、バター、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、酢、塩、こしょう、にんにく、片栗粉

作ってみた!

レビュー(67件)
  • えびちゃん
    えびちゃん

    2024/07/16 12:39

    おいしくて食べやすかったです
    えびちゃんの作ってみた!投稿(特製うまだれ♡鶏れんこん【#作り置き#冷凍保存#やみつき】)
  • 1074414
    1074414

    2024/06/21 09:57

    凄く私好みで美味しかったです!!! 冷凍保存できるようだったので倍量で作ったのですが…家族にも好評で、作ったその日に無くなっちゃった😂 レンコンの歯ごたえが癖になります。 また食べたい!また作りま〜す🙂
    1074414の作ってみた!投稿(特製うまだれ♡鶏れんこん【#作り置き#冷凍保存#やみつき】)
  • イトマル
    イトマル

    2025/03/29 14:34

    大変美味しく頂きました♪ 甘辛い味付けでご飯が進みました🤭 蓮根シャキシャキ、鶏肉うまぁ💕 また作ります✨ Yuuさん。素敵なレシピありがとうございます♪😊
    イトマルの作ってみた!投稿(特製うまだれ♡鶏れんこん【#作り置き#冷凍保存#やみつき】)
[焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ

4.[焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ

調理時間25(放置時間は含まれていません。)

このレシピを書いたArtist

玉ねぎたっぷりのシュウマイを 作りました(^^♪ たくさん書き込んでしまいましたが、 工程は簡単です(^^) 1度作ってしまうと、自家製が1番!!と 思ってしまいます♪♪ 我が家は、多めに作って 作り置きにします\(^^)/

材料

焼売の皮、豚ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、しょうゆ、砂糖、ごま油、オイスターソース、しょうがチューブ、鶏がらスープの素(顆粒)、塩、こしょう

作ってみた!

レビュー(58件)
  • ミサミサ
    ミサミサ

    2024/06/06 06:09

    とーーーっても美味しかったです( ˃◡˂ )🤍 形はめちゃめちゃ下手くそでしたが🤣 お弁当用に冷凍ストックも沢山作りました🫶🏻
    ミサミサの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
  • キキとララ
    キキとララ

    2024/03/27 19:59

    玉ねぎがたっぷりだから、甘くってしっとりもちもちのシュウマイが出来ました。 上手く包めたし、娘に買ってきたシュウマイかと思ったっと言ってもらえました♡
    キキとララの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
  • ミントミント
    ミントミント

    2025/01/19 19:07

    初シュウマイ☺ 包むコツをつかむまで最初はちょっと頑張りました✌ ピッタリ30個❗家族みんなに好評でした。冷凍しようかなと思ったけど美味しくて完売🍚
    ミントミントの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
本格!ハッシュドポーク。煮込み不要!野菜たっぷり洋風おかず♪

5.本格!ハッシュドポーク。煮込み不要!野菜たっぷり洋風おかず♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

手頃な豚こま肉で作る、ハッシュドビーフならぬハッシュドポークです。 長時間の煮込み不要、デミグラスソースも不要! 材料を切ってフライパンで炒め、5分煮るだけなので簡単ですが、味は本格的。 玉ねぎとしめじは丸ごと1つずつ、カットトマトも加えて、野菜の旨みたっぷりです! ランチや夕食、作り置き、小分けにして冷凍しておいてもOK!ペロリと食べられちゃいますよ♪

材料

豚こま肉、玉ねぎ、しめじ、にんにく、カットトマト缶、ローリエ、バター、赤ワイン、ウスターソース、顆粒コンソメ、薄力粉、オリーブオイル、塩・ブラックペッパー、ご飯、パセリ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • こざかな
    こざかな

    2023/12/03 13:18

    しめじのかわりにマッシュルームで✨お肉たっぷりめに作りました。美味しかったです!!
    こざかなの作ってみた!投稿(本格!ハッシュドポーク。煮込み不要!野菜たっぷり洋風おかず♪)
  • りんご
    りんご

    2021/12/15 08:34

    とても美味しかったです。たくさんできたので冷凍したいのですが解凍はどのようにするのがオススメでしょうか?
  • 325117
    325117

    2020/06/03 17:52

    本格的で美味しいです。子供達も大好きです。
肉感チーズ感しっかり♡簡単ささみ紫蘇チーズナゲット

6.肉感チーズ感しっかり♡簡単ささみ紫蘇チーズナゲット

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【チーズ好きにはたまらないおつまみです!!】 ささみでもジューシーで肉肉しいナゲットになります♡ チーズと青紫蘇の香りでおいしさも風味もup! 簡単なので、お弁当やおつまみ用に手軽にお作りいただけます。

材料

ささみ、砂糖、塩、マヨネーズ、ピザ用チーズ、粉チーズ、顆粒コンソメ、青じそ(手で細かくちぎる)、薄力粉、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • したーん
    したーん

    2024/08/12 19:31

    大葉の風味が効いてて美味しかったです🍽️ もう少し焼き色をつけてもよかったかな🥺
    したーんの作ってみた!投稿(肉感チーズ感しっかり♡簡単ささみ紫蘇チーズナゲット)
  • ゆか
    ゆか

    2024/05/06 20:06

    めちゃめちゃ美味しかったです!! 紫蘇とチーズ🧀が最高 ささみがこんなに美味しく食べれるなんて😳
    ゆかの作ってみた!投稿(肉感チーズ感しっかり♡簡単ささみ紫蘇チーズナゲット)
  • さくらん
    さくらん

    2023/06/08 18:17

    美味しい!チーズでクドくなるかな?と思いきや、大葉とささみでわりとアッサリ食べれました。ササミがメインなので、家計にも優しいのが良き。
    さくらんの作ってみた!投稿(肉感チーズ感しっかり♡簡単ささみ紫蘇チーズナゲット)
肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き【#作り置き#冷凍保存】

7.肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き【#作り置き#冷凍保存】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ピーマンを使った、作り置きやお弁当にぴったりの一品♡ 作り方はとーっても簡単で、半分に切ったピーマンに豚肉を巻き、あとはフライパンで焼いてタレを絡めるだけ♪ たったこれだけだけど、豚バラの旨味とバター醤油のパンチでピーマンがモリモリいける! また、蒸し焼きにすることでピーマンが甘くなって食べやすい♡ とっても簡単で、お肉もお野菜も同時にとれるスグレモノなので機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

豚バラ薄切り肉、ピーマン、バター、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、にんにく、薄力粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(29件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/08/02 15:11

    家庭菜園されてる方からたくさんピ―マンを頂いたので作ってみました🫑🫑 とっても美味しくご飯に合うので主人のお弁当にも入れました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠
    そらまめの作ってみた!投稿(肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き【#作り置き#冷凍保存】)
  • たりお
    たりお

    2024/08/01 20:55

    これは美味しい🎉😋 サクサクピーマンと照り焼きが なんとも言えない🥳
    たりおの作ってみた!投稿(肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き【#作り置き#冷凍保存】)
  • Unacha
    Unacha

    2024/08/25 14:37

    バター醤油のタレがめちゃくちゃ美味しい😋!わが家はピーマンにスライスチーズをつめてみました〜·͜·ᰔᩚ!リピ決定です✨️
    Unachaの作ってみた!投稿(肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き【#作り置き#冷凍保存】)
ご飯、おかず、麺にも♪肉味噌

8.ご飯、おかず、麺にも♪肉味噌

調理時間15

このレシピを書いたArtist

万能な作り置きレシピで、教室でも人気です。(肉料理も時々やっております) そのままでも、アレンジしても、美味しい一品です。 冷凍も可能なので、とても便利です。

材料

豚ひき肉、玉ねぎ、にんにく、生姜、サラダ油、ピーマン、水、鶏ガラスープ、赤みそ、オイスターソース、豆板醬、砂糖
万能!*スタミナ牛炒め*作り置き

9.万能!*スタミナ牛炒め*作り置き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

牛丼に! おかずに! うどんや素麺に! レタスやサンチュに包んで! 豆腐に乗せて! と万能に大活躍!! 牛肉が特売の時に多めに作っておくととっても便利です^ ^ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に 

材料

牛肉、玉ねぎ、にんにく、オイスターソース・醤油・砂糖・みりん・ごま、鶏ガラスープの素、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • みぃ
    みぃ

    2019/11/29 12:08

    松山さん、迅速な対応ありがとうございます!こんなに和洋折衷、色々なレシピを提供され本当凄い方です。憧れます。
  • みぃ
    みぃ

    2019/11/29 10:32

    こんにちは、牛肉レシピはやはり国産牛ですか?輸入だと臭みとか出ちゃいますか?出来れば経済的な方がいいのですが松山さんは国産だけを使ってますか?
豚こまボールのマスタードマヨ照り焼き【冷凍・作り置き】

10.豚こまボールのマスタードマヨ照り焼き【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

粒マスタードが効いた甘辛い照り焼きはマヨネーズ入りでまろやか! ご飯がとても進み、お財布にもやさしい〜♪ 冷めても食べやすいのでお弁当のおかずにもオススメです。

材料

豚こま切れ肉、酒・片栗粉、塩こしょう、サラダ油、粒マスタード、みりん・醤油・マヨネーズ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告